• 投稿日:2025/03/09
  • 更新日:2025/03/09
愛しき高齢者 知れば安心シリーズ⑳

愛しき高齢者 知れば安心シリーズ⑳

会員ID:lIzlIIqB

会員ID:lIzlIIqB

この記事は約6分で読めます
要約
「愛しき高齢者」と題し、介護の仕事で支えられてきた高齢者とのエピソードを綴りました。支援する側でありながら、多くを学ばせてもらう日々。高齢者介護の素晴らしさをお伝えします。

高齢者介護に関わり、20年。
「介護の仕事をしてる人って、どんな気持ちで働いているの?」
「しんどい仕事なのに、なんで続けられるの?」
と聞かれることが多いです。今日はそんな疑問に少しでも近づけたらいいかなと思います。
(※あくまでも個人的な想いです!)

「愛しき高齢者」

介護の現場で高齢者に対して「◯◯さんってかわいい〜」とよく耳にする。

でも、その「かわいい」は、認知症の方がちょっと変わった行動をしたり、同じ話を繰り返したりするのを、面白がるような意味で使われることが多いように思う。

たしかに、ポケットにいろんなものを詰め込んで大事そうに持ち歩くおばあちゃんを見たら、微笑ましく感じることもあるかもしれない。

でも、私にとって高齢者は「かわいい」よりも「尊敬すべき存在」だと感じている。

良きも悪きも、たくさんの人生経験を積み、人を想いながら生きてきた。その積み重ねの上に今がある。

だからこそ、「かわいい」ではなく「愛しい」と思う。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lIzlIIqB

投稿者情報

会員ID:lIzlIIqB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:1BwJjkIi
    会員ID:1BwJjkIi
    2025/08/03

    同居を始めた母が認知症が進んでいます。イラッとしてしまうことも多く程よい距離をとって暮らすことを心がけていますが、感謝が薄らいでしまうなあと思っていたときに読ませていただき心が温まりました。お互いに穏やかに過ごせるように頑張ります。ありがとうございました。

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2025/08/03

    レビューありがとうございます。私たちが利用者様と関わる時間はほんのわずかなので優しくできるということは往々にしてあると思います。でも、家族はそういうわけにはいきません。頑張りすぎず、使えるものは使ってご自身がリフレッシュできる時間をしっかり確保して下さいね😊

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

  • 会員ID:B5CPGqkJ
    会員ID:B5CPGqkJ
    2025/03/15

    読んでて感動しました😭 とっても素敵な記事です🥹

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

  • 会員ID:Y55mjLO2
    会員ID:Y55mjLO2
    2025/03/15

    とても素敵なお話に心がじんわり温かくなりました。 介護のお仕事は本当に大変なことが多いと思いますが、高齢の方のお気持ちに寄り添っていらっしゃるあべちゃんさんの優しさがたくさん伝わってきました。 ご高齢の方々が尊敬すべき、愛しい存在であることを再確認できました。 自分もそんな風に温かい眼差しを持って、高齢となっている家族にも接っしていきたいなと思いました。 ありがとうございます。

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

  • 会員ID:kcKxknQt
    会員ID:kcKxknQt
    2025/03/09

    自分の親の介護を思い出します。 誰にも相談できず、ケアマネさんに相談してました、そしていつも飛んできてくださったことを思い出します。 介護の事は亡くなってから触れないように自分を封印してまいたが、これからは自分の事として参考にさせていただきます。

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者

    2025/03/09

    のこにゃんさん、コメントありがとうございます。介護は本当に大変で、誰にも言えない思いを抱えることもありますよね。これからは、ご自身のこととして少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。どうかご無理なさらずに😊

    会員ID:lIzlIIqB

    投稿者