• 投稿日:2025/03/09
  • 更新日:2025/03/09
味噌を作ってみよう!

味噌を作ってみよう!

会員ID:yKmIjdR7

会員ID:yKmIjdR7

この記事は約2分で読めます
要約
作ろう作ろうと思うだけで、中々作らなかった味噌を仕込んでみました! 子供も大人も、とっても楽しめたので共有させていただきます⭐️

はじめに

自分で作った味噌は、自分の腸内環境に合った味噌ができるということでいつも気になっていました。

せっかく作るならと自然食品のお店で材料を集め、子供と作ってみました(^^)

材料はたったの3種類

塩 500g

米麹 1kg

大豆 1kg

(この量で4キロの味噌が出来上がる計算です)

作り方

大豆を水に半日〜1日浸す(大豆の4倍ほどの分量の水で)

芯までしっかり水を吸わせることが大事だそうです!

IMG_1574.jpeg

18時間浸した大豆がこちらです↓

ふっくら〜✨

IMG_1580.jpeg

水を捨て、鍋に大豆がヒタヒタになるまで再度水をはり茹でる(4〜6時間)アクが出てきますので、丁寧にとります。

途中、お湯が減ってくるので水を足しましょう!

IMG_1582.jpeg

茹で上がるまでに、麹と塩を混ぜ合わせておきます

IMG_1588.jpeg

親指と小指で大豆が潰せるようになったら、大豆を取り出し潰していきます(袋に入れて、瓶で叩くと早いようです)

茹で汁は取っておきましょう!

IMG_1591.jpeg

塩➕麹と、潰した大豆を混ぜ合わせます。

この時の硬さは、耳たぶ程度になるように(^^)硬すぎる場合は、茹で汁を足すといいそうです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yKmIjdR7

投稿者情報

会員ID:yKmIjdR7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/21

    味噌って自分で作れるんですね😮!! すごいです😊👍 子供たちにも良い食育になりそうですね(*'ω'*)✨ 一回チャレンジしてみたいです✨ 素晴らしいノウハウをありがとうございました('◇')ゞ♬

    会員ID:yKmIjdR7

    投稿者

    2025/03/25

    レビューありがとうございます! 発酵食の文化は、食育にもとてもいいと思います☺️ 是非お子様と作ってみてください⭐️

    会員ID:yKmIjdR7

    投稿者