• 投稿日:2025/03/09
  • 更新日:2025/04/06
電気を30Aから20Aに下げてみた話(年間4,824円の節約)

電気を30Aから20Aに下げてみた話(年間4,824円の節約)

  • 6
  • -
会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約4分で読めます
要約
30Aで契約してきましたが、7年以上、一度もブレーカーが落ちたことがなかったことをきっかけに、試しに20Aに変更してみました。2ヶ月が経過し、一人暮らしでは、同時に使う電化製品の数がそもそも少ないため、無理なく暮らせています。

0.この記事のねらい

 30Aで契約してきましたが、7年以上、一度もブレーカーが落ちたことがなかったことをきっかけに、試しに20Aに変更してみました。2ヶ月が経過し、一人暮らしでは、同時に使う電化製品の数がそもそも少ないため、無理なく暮らせています

 新たな生活の準備を始める時期でもあるので、参考になれば幸いです。特に以下の項目に当てはまる人におすすめです。

⭐️この記事を読んでほしいと思う人⭐️

乾燥機能付き洗濯機を使用する予定が「ない」

一人暮らし

 2人以上で暮らしている場合、家電を使うタイミングを調整するのは・・・大変かと思います。(朝、電気ポットでお湯を沸かしつつ、電子レンジでパンを焼きつつ、洗面所でドライヤー・・・のように限られた時間に複数の家電を使う可能性がありそう。忙しい朝に調整するのは煩わしい)

電化製品が少ない

同時に3つ以上の電化製品を使わなくてもOK

1.状況

見直したきっかけ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません