• 投稿日:2025/03/16
  • 更新日:2025/06/26
出店した方法   個人店ノウハウ その1

出店した方法   個人店ノウハウ その1

会員ID:I0r6PSq1

会員ID:I0r6PSq1

この記事は約4分で読めます
要約
私が理美容室を出店、独立したことをまとめました。何か参考になれば幸いです

免許

髪を切る仕事をしたいと思った私は専門学校にいきました。学校は理容師と美容師の学校があります。簡単に言うと顔そりができるかできないかの違いです。当時私は髪が切れればどちらの免許でもよかったのですが、そのうち免許が一緒になる話があったので顔そりができる理容師を選びました。

(結局免許は一緒になりませんでした。)

就職

就職した理容室はオーナーとは別に少し年上の先輩が4人いる店でした。理容師になる人は親が理容室をやっている人が多いです。

親の職業が私の親と同じサラーリーマンの1人の先輩が『俺たちは実家が理容室じゃなく継ぐ店がないから、自分で店出さなきゃいけない。ちゃんとお金をためとけよ。』といわれました。

貯金

この職業は、もともと給料が低めだし、道具、講習、カット用の人形を買わなければいけないので、ほかの職業に比べ就職してからもお金がかかる職業だと思います。

私は就職するまでしていたバイトを休みの日、休みの前の日にし、月々決まった額を貯金をしていました。休みは月に1回でした。周りにはすごいなとか言われましたが、もともと働くことが好きだったし店を出したかったので全然苦にならなかったです。またバイト仲間にカットモデルをお願いして、カット練習用人形のお金も浮かしてました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I0r6PSq1

投稿者情報

会員ID:I0r6PSq1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:40u9ubfb
    会員ID:40u9ubfb
    2025/07/16

    色々としっかり段階を踏んでこられたんですね。素晴らしいです🍀とても刺激になりました😊 続きもまた読ませて頂きます😊

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

    2025/07/16

    みつよしさん🎶レビュー有難うございます⭐️ 私の力作です☺️少しでも参考になれば嬉しいです😄

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

  • 会員ID:88wUOHcX
    会員ID:88wUOHcX
    2025/03/23

    素晴らしい行動力ですね👏🏻✨ ●行動し自分に自信をつけあとは勢い● ここが凄く心に残りました😊 継続力の大切さがよく分かりました! 貴重なノウハウをありがとうございました🙇✨

    2025/03/23

    レビューありがとうございます! とても嬉しいです😆 少しでも参考になればうれしいです😃

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者