• 投稿日:2025/03/13
チャンスを掴む人、逃す人…その違いは“選択のスピード!

チャンスを掴む人、逃す人…その違いは“選択のスピード!

会員ID:SPB23gR2

会員ID:SPB23gR2

この記事は約5分で読めます
要約
毎日の選択が、未来の自分を作ります。 だけど、どれを選べばいいのか迷うこともありますよね。 間違った選択を努力でカバーすることはできません。 だからこそ、まずは「本当に大事なこと=センターピン」を見極めましょう! 正しい選択を積み重ねて、センターピンを探したくなりませんか?

「センターピン」を見つけよう! 人生を変える大切な選択


私たちの人生は、毎日の選択の積み重ねです。



何を食べるか、誰と過ごすか、どこで生きるか——そうした選択が未来の自分を作っていきます。



しかし、たくさんの選択肢がある中で、どれを選ぶべきか迷うことも多いでしょう。



そして、もし間違った選択をしてしまうと、どんなに努力をしても思うような結果が出ないことがあります。



だからこそ大切なのは、「本当に重要なもの(=センターピン)」を見つけて、それを中心に選択していくことです!





1. まずは「一番大事なこと」を見つけましょう


どんなことにも、「ここを押さえればうまくいく!」というポイントがあります。



例えば、健康になりたい場合、運動よりもまず「食事」を見直すことが重要です。



勉強で成果を出したいなら、長時間ダラダラやるよりも、「集中できる環境を作る」ことが大切です。



何かを頑張るときは、まず「最も効果が大きい部分(=センターピン)」を見つけて、そこに力を注ぎましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SPB23gR2

投稿者情報

会員ID:SPB23gR2

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/03/17

    損得よりもワクワクするかどうか、まさにその通りですね!✨ 考え抜いたうえ選択しても、ワクワクしなければ結局続く気がしません…改めて気付かされました!💡 クマパパさん、素晴らしい記事をありがとうございます!👏😊

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/17

    やたかさん、レビューありがとうございます! とても励みになります! 学長がよく言われている、自分が好きな事(少なくても嫌いでない事)をするってのに近いですね! 継続力は武器になりますので、僕もまずは継続力を高めていこうと思います!! お褒めの言葉ありがとうございます!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/03/16

    クマパパさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 迷ったら行動!いいですね💡自分も立ち止まってしまうことも多いので、行動して不安を解消したいと思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/16

    れんさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! 行動→失敗→さらに行動で失敗積み重ね→方向性確認(センターピン確認)→さらに行動→成功ってイメージですね! 僕もまだまだ行動力が弱いので、頑張ります!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/16

    「これって面白そう?」で決めてみるのも良い方法です。 私も最近↑これで物事を選択することが多くなりました(*'ω'*) ワクワクすることを選択することで、結果その体験談がノウハウ記事になったり、日常での会話のネタになったりします😆👍 そしておもしろい話をする人=話を聞きたい=情報があつまるという方程式を認識しました😮✨ ちなみに私はスティーブジョブズをマネて、同じ服装を着まわしています(*'ω'*)笑

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/16

    よっさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! 面白そう=おもしろい話をする人=話を聞きたい=情報があつまるという方程式いいですね!これを意識していこうと思います! 僕もここ数年、服はローテーションにしているので選んだ記憶がないですね(笑)

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/16

    クマパパさん、素敵な記事をありがとうございます🙌 社会人なりたての自分は5の「絶対に正解」の選択を探していたと思います💦(そんなものはないのに😅) ですが挫折、休息を取る中で成功に近付く選択やその為の努力がより大事だと知る事が出来ました! 若い自分にこの記事を読んでほしいです😅 ありがとうございました❗️

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/16

    しーたけさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! その経験があってこそ、そこに気がつけたので、学長の言われていたヘンテコなピースも最後はどこかにハマるってことに近い気がしますね!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/15

    クマパパさん! ありがとうございます😊 損か得かではなく、おもしろそうかどうかで選ぶと言う感覚はなかったので、かなり学びになりました😄 私にはその観点がなかったので、おもしろそうかどうかで選ぶこともやってみます!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/15

    かいうーさん、いつもレビューありがとうございます とても励みになります! まずやってみようと思う時点で、わりとおもしろそう(興味あり)なんだと思います!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/15

    クマパパさん、素敵な投稿ありがとうございます。 大切なのは、「本当に重要なもの(=センターピン)」を見つけること。重要なことを考えぶれずに選択していく生き方が大事なことなのですね。なるほどと思いました。毎日のいろんな出来事が起こる中、自分の選択を間違えずにいきたいものです。

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/15

    osonoさん、いつもレビューありがとうございます とても励みになります! 学長も時々言われている努力の方向性とセンターピンが似たようなものなのかなと思います。 僕もセンターピンを見つけれるように、まずは行動力を高めていこうと思います!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/15

    クマパパさん、こんにちは😃 サムネが悟空なので、悟空口調かかと思いきや、いい意味で裏切られました!笑 あと1000いいねもおめでとうございます!㊗️👏 本を読むこと、大事ですよね😊 4月からは、やっと平日に自分だけの時間が少しとれるので、知識増やしていきたいと思ってます✨

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/15

    ゆなさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! 悟空はベジータと修行中なので頼むことが出来ませんでした。次回説明してくれるかもしれないのでお楽しみ下さい(笑) 皆さんのおかげで、達成できました。伝える力全然なので頑張ります!4月からの仕事復帰頑張って下さい

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/14

    クマパパさんいつもありがとうございますー😊めっちゃ記事刺さりましたー!今まさに私の背中を押してくれる記事ー♡私今ブログに注力しているのですが、ここにしっかりセンターピンを刺してもっと頑張ろうと思いました!いつもありがとうございます🙏素敵な記事でした♡

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/14

    あひるさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! おー、ブログ挑戦中なのですね!陰ながら応援しているので頑張ってください!僕もやる気を頂いて頑張ります! 行動→失敗→行動で失敗積み重ね→方向性確認(センターピン確認)→さらに行動→成功ってイメージです!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/14

    クマパパさん、素晴らしいノウハウの数々、ありがとうございます! 「センターピン」という表現がすごく納得できました。軌道修正はその場で行動してこそ効果的ですよね✨ 身近な人や当たり前を大切にするマインド、改めて大事だと感じました。 貴重な投稿に感謝します🙏

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/14

    たいさん、レビューありがとうございます! とても励みになります! 行動→失敗→行動で失敗積み重ね→方向性確認(センターピン確認)→さらに行動→成功ってイメージですね! 僕もまだまだ行動が足りてないので皆さんの行動力からモチベーションを頂いて頑張りたいと思います!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/13

    クマパパさん、全ての見出しが納得のノウハウです! 特にセンターピンっていう表現はいいですね。 やってみて、すぐに軌道修正すればいいですよね~。 身近な人、当たり前を大切にするマインドはとても重要な気がします。 素敵な、ためになる投稿に感謝です🙏

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/13

    ゆーとさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! まず行動→努力が必要、努力の方向性→センターピンかなと思います! 素敵と言って頂きありがとうございます!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/13

    選択のスピードは、本当に大事ですよね! 色々と、ウンウンと思いながら読ませて頂き、あ〜、自分がやってたことは、間違いでなかったな〜と思わせて頂けました! ありがとうございます😺

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/13

    saiさん、いつもレビューありがとうございます! とても励みになります! 学長も数ある失敗の上に成功があるって言われていましたもんね。まずは行動、そして努力の方向性が大事ですね。この方向性がセンターピンかなと思います。僕もセンターピン見つけれるように、まず行動を頑張ります!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:h3Q0iu9s
    会員ID:h3Q0iu9s
    2025/03/13

    恐いけど・・・勇気の一歩!進んでみます!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/13

    YKKさん、レビューありがとうございます! とても励みになります! 僕も行動力がまだまだなので、怖いことが多いですが、一緒にコツコツ成長していきましょう! 「継続は力なり、毎日1%の努力が1年後に37倍の成長になる」今回の記事とは違いますが、僕の好きな言葉です!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

  • 会員ID:4MStEWe3
    会員ID:4MStEWe3
    2025/03/13

    クマパパさん 神戸のプーさんです。 全て共感できました。 自分自身は『知覚動考』をもっとうに行動しており 、リべ入会こそ迷いましたが入会後は積極的に活動しております。 やはり人生に悔いを残さないようにするためには行動してみて、その先に不都合があれば変更するというのは本当に納得します。 今回は文章にまとめて頂きありがとうございました。

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者

    2025/03/13

    プーさんさん、レビューありがとうございます! とても励みになります! プーさんさんの考え方がすごくいいですね!僕は行動力がまだまだなので、見習っていこうと思います!

    会員ID:SPB23gR2

    投稿者