• 投稿日:2025/03/10
  • 更新日:2025/09/29
【🦁学長パワー】厄年の厄祓いをやめて5000円節約できた話

【🦁学長パワー】厄年の厄祓いをやめて5000円節約できた話

はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

この記事は約3分で読めます
要約
これまで厄年、前厄、後厄とお祓いにしっかり行っていた私。 でも昨年の厄年は、『学長パワーで乗り切れる気がする!』と、厄払いにいかずに1年過ごしてみました。 その結果は…!!

■ 厄年=お祓いは本当に必要?

昔から「厄年になったらお祓いに行かなければいけない」と思っていました。親が厄年などを気にするタイプで、「結婚式は大安に!」「仏滅には新しいことを始めない!」「厄年はちゃんとお祓いしないと!」と言われてきました。

でも、去年厄年を迎えた私は、ふと「本当にお祓いが必要?」思いました。そしてプラスのパワーがスマホ越しにも伝わってくるような学長ライブを聞きながら思ったのです。

この学長パワー🦁があれば大丈夫かも!」

■ 祈祷しても、しなくても結果は変わらない?

1人目の出産のときは、戌の日に安産祈願をしていました。でも、その結果どうなったかというと… 緊急帝王切開! 🤣祈祷をしたからといって、すべてが順調にいくわけではないと痛感しました。

一方で、2人目の出産は特に祈祷せず。でも、スムーズに問題なく出産できました👍

また、同僚の中には「出産は神様に祈ることじゃないんで〜😆」と、特に祈祷せずに問題なく出産した人も😸

これを聞いて、「こういったものは気の持ちようなのかも?」と思うようになりました。

■ 厄年のお祓いにかかるコスト

厄年のお祓いは、一般的に 5,000円 ほどかかります。

さらに、

✓子どもを預ける手間

✓予約を取る手間

✓神社まで行く時間 を考えると、結構大変です🥹

もちろん、お祓いをすることで安心感を得られるなら、それも大事なこと。でも、「厄年だから絶対に行かないといけない!」と決めつけず、自分に合った形で過ごすのも一つの選択だと思いました。

■ 学長パワーで解決!

厄年は、もともと「人生の転機に気をつけるべき」という考えに基づいています。でも、お祓いをするより 「自分の健康に気をつける」「生活のリスク管理をする」 ほうが、意味があるはず😊

そこで私は 「学長パワー🦁がご祈祷代わり✨️」 というマインドで過ごすことにしました。

結果—— 去年は大きなトラブルもなく、良い一年になりました!🥳

■ 浮いた5,000円で家族が笑顔に

学長パワーの エアーご祈祷(ライブ視聴) を受けて、従来のお祓いには行かなかったことで、5,000円が浮きました🥳

そのお金で 家族みんなが笑顔になるデザートを購入!

お祓い代が、今回は家族の楽しい時間に変わりました☺️

■ まとめ

厄年だからといって、必ずしもお祓いをする必要はない
学長パワーがあれば大丈夫!と考えるのもあり✨
お祓いをする・しないは、自分の考え方次第!安心できる選択をすることが大切
浮いたお金は自分の一年をより楽しく過ごすために使っても◎

「厄年だから」と気にするより、日々の生活を大切にすることが運気を上げる方法 かもしれませんね🌸

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

投稿者情報

はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/17

    はむしてぃさん、こんにちは😊 両親が信仰深く、厄年に親はお参りに行ってました。 祈祷は、子供の頃、癇癪がひどい妹がしてもらってましたね💦笑 旦那と結婚してから、旦那は全然思考深くなくて びっくり。笑 その家によって、様々なんだとびっくりでした😳 厄年のお参りも行かないし、うちは子供3人とも祈祷なしで安産でした😆 祈祷代も結構高いし、節約になりますよね。笑 嫌なことがあっても、「自分原因論」でなんでも解決するので、 神様に頼ることも減りました😊 学長ライブは、エアー祈祷w 確かにそうですね!

    はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

    投稿者

    2025/03/17

    レビューありがとうございます✨ 「厄払いしないと悪いことが起きる!」と思い込んでしまっていましたが、結局自分の考え方次第ですね☺️ 私も嫌なことがあったら原因自分論で考えて、満足度の高いところにお金をかけていこうと思います😊

    はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/15

    はむしてぃさん、 厄年にお祓いを行かなくても大丈夫だったのですね。信じるか信じないかは自分の決めることで、いいと思います😊 昔の風習で色んな事が言われてますが、お寺でも結婚式場でも最近は仏滅や大安は関係ないと言ってますよ。 自由に生きていきましょう✨

    はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

    投稿者

    2025/03/15

    安いからと仏滅を選んで結婚式を挙げた子がいましたが、とても仲良い夫婦です☺️ 自分が信じるか信じないか、ですよね!😆 レビューありがとうございました✨

    はむしてぃ@AI×BGM挑戦中

    投稿者