- 投稿日:2025/03/11

この記事は約3分で読めます
要約
Excelを使ってデータのランキングを作成したいときに便利なのが SMALL関数 と LARGE関数 です。
「テストの点数ランキング」や「売上の上位・下位を表示する」といったシチュエーションで活躍します。この記事では、簡単に理解できるように、具体的な表を使って説明します!
1. SMALL関数とLARGE関数とは?
SMALL関数:指定した範囲から「小さい順」にn番目の値を取得する。
LARGE関数:指定した範囲から「大きい順」にn番目の値を取得する。
つまり、
SMALL(A1:A10,1) → A1:A10の中で最小値(1番小さい値)を取得
LARGE(A1:A10,1) → A1:A10の中で最大値(1番大きい値)を取得
2. 実際にランキング表を作ってみよう!
【例】テストの点数ランキング
このデータを使って 成績上位ランキングと下位ランキング を作成します。
【ステップ1】上位ランキングを作成
LARGE関数 を使って、点数が高い順に並べる。
【=LARGE(B2:B6, 1) → 95(1番高い点数)】
【=LARGE(B2:B6, 2) → 92(2番目に高い点数)】
【=LARGE(B2:B6, 3) → 88(3番目に高い点数)】
【ステップ2】下位ランキングを作成

続きは、リベシティにログインしてからお読みください