• 投稿日:2025/03/12
高配当株投資を始めて1年が経過してわかったこと①銘柄選び編

高配当株投資を始めて1年が経過してわかったこと①銘柄選び編

  • 8
  • -
会員ID:IA4zpalb

会員ID:IA4zpalb

この記事は約4分で読めます
要約
1年間投資してみてわかったことを ①銘柄選び②購入タイミング③高配当株投資との向き合い方 の3項目にしてお伝えしたいと思います。

銘柄選びのポイント(1)財務優良

学長の動画で銘柄選びをする際のポイントがありましたね。

1、売上

2、EPS

3、営業利益率

4、自己資本比率

5、営業CF

6、現金等

7、配当性向

8、配当利回り



この項目をIRバンクで自分で見て、1年間でだいぶ判断速度が向上したと思います。他の関連銘柄も比較してみることができるようになりました。

スノウさんが提供してくださった高配当株管理ツールを活用しながら、各銘柄のこの項目を一覧で見れるように可視化しました。

基準を満たしている場合は◯、少しばらつきがあったりコロナのときにマイナスがある場合は△やメモを記入しています。すべて条件を満たしている場合は色をつけたりしてすぐに分かるように工夫しました。

このように一覧にすることで、保有銘柄が多くなってきたときに、買増したい銘柄をすぐに見つけやすくなりました。財務優良な銘柄であれば、買増を失敗する可能性が少なくなると考えているからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IA4zpalb

投稿者情報

会員ID:IA4zpalb

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません