- 投稿日:2025/03/12

この記事は約4分で読めます
育休取ったら時間ができるから、あれをして、これをして〜
と思っていたら大間違い!!
育休を取ったら、子ども中心の毎日になる。
何となく過ごして気づいたらもう夕方、、、
「自分の時間なんてないよ!」と嘆く前に。
実は、ちょっとした隙間がけっこうあるんです。
私も最初は戸惑いましたが、今では慣れました。
今回は、私が実践している“隙間時間の使い方”をご紹介します。
【家族構成】
夫(私)、妻、小学生、保育園児、1歳の5人家族
※このノウハウ図書館の記事は1歳の子が私の膝でうとうとしている最中に書きました!
朝の時間を制する!
子どもが起きる前は、貴重なフリータイム。
ここでは副業(動画制作)に集中。
静かな時間だと、頭の回転が早い。
眠気との戦いもありますが、朝が一番はかどるんです。
ただ、目覚ましを止める時の大音量は要注意。
子どもが目覚ましで起きないように、秒で止めて、そっと起きるが最初の試練!
保育園の送迎を“インプット”タイムに

続きは、リベシティにログインしてからお読みください