- 投稿日:2025/03/12
- 更新日:2025/10/03

ギャンブル三昧の20年間
昔からパチンコが好きで、言えない年齢から足繁くお店に通っていましたが仕事が忙しく行けなくなり、ガラケーから買える中央競馬に目をつけました。
当時から普通に競馬をしていても勝てないことは分かりきっていたので、朝一のオッズを使う「投資競馬」を研究することに。
365日10年間‼️空いた時間は全て研究に使い、全身全霊を注ぎ込み『競馬でFIRE』を達成しようとしましたが、当然うまくいくわけはありません。
毎週使う金額がやばすぎでした。一週間の土日でかなりの金額を使うこともあり、今書きながらなんて狂ったことをしていたか気付かされました😅
iDeCoとの出会い
長男が重度の自閉症だということがわかり、成年後見制度がわかるセミナーに参加をしました。この制度は今のところ否定派なのですが、セミナー参加後に主催者が高齢者ばかりに連絡先などを聞いていたのが不思議に思っていました。
当時配られていた資料を見て納得、FPの会社が窓口で生命保険会社が載っています。カモネギが相続の「無料相談」に自ら出向いていたわけです。
そんなセミナーで聞きなれない言葉、「iDeCo」が何度も出てきました。「貯金よりも断然増える可能性が高い投資」そんな怪しい話本当にある?
ギャンブル狂は「iDeCo」を始めてみることに……。
ちなみにこの時点でリベにはまだ出会っていません。
当時はiDeCoは始めるのに少し壁があった
今は必要ありませんが以前は会社に「事業主証明書」を書いてもらう必要があり、iDeCoを始めるのがバレバレでした。
フッと吹けば吹き飛ぶ極小運送会社に勤めているので、当然誰もiDeCoなどやっていません。「あいつ怪しいことはじめたぞ」と影で言われるのでした😆
iDeCoよりはNISAを優先にと学長は言われていますが、始めちゃってますし
・退職金がないので一括受取時に退職控除をフルに使える
・iDeCoは原則差し押さえ禁止
と資金ロックが以前の私のような「あったら使っちゃうヤバい人」には逆に良いかもしれませんね。
iDeCoには月23,000円拠出し、少額を積立NISA→新NISAに入れています。
生活防衛費を超える多額の出費が万一あったとしてもNISAを取り崩せば良いなという考えからです。
※競馬を辞める1年間とiDeCoを始めた1年間は被ってます。成果は書かなくてもわかりますね(笑)
当時のiDeCoちゃんは腹黒だった
SBI証券でiDeCoを始めましたが、以前は
・オリジナルプラン
・セレクトプラン
という2つのプランがあり、信託報酬率が高ければ成績が良いのだろうと思い込んでいた私はギリギリ最後に本を買って読んだことで落とし穴に落ちずに済みました😊
↑オリジナルプランの信託報酬、ヤバいね。5年半前の冊子
当然のようにアクティブファンド・新興国株式・2%以上を買おうとしていました(汗)
ヘビースモーカーからの禁煙
私はトラック運転手です。トラック運転手以外の転職は以前は全く考えられなかったです。なぜならタバコが大好きで運転中は消しては吸うチェーンスモーカーだったので。
大型2種免許を持っていてもバスの運転手ではコーヒーを飲みながらタバコを吸うわけにはいきません……。
長女が生まれなんとこちらも重度の自閉症。1歳くらいで発語があったのでホッと安心していたら発語が完全に消えてしまいました。
この子供達がある程度大きくなるまで絶対に死ねないなと思い禁煙を決意。ただ、完全なニコチン野郎だったので禁煙外来に通いようやく禁煙に成功しました。
禁煙したいけど禁煙できない人へ🚭
絶対に禁煙外来に行ってください。薬を3ヶ月分飲みます。次第に本数を減らせて気が付けばタバコを吸わなくても平気になりますよ。
よくタバコを吸わないとイライラすると喫煙者は言いますが逆です。タバコを吸うからイライラします。やめて初めて気づきました。
タバコをやめた分のお金を私はiDeCoに回しましたが、年間で結構な金額になるので禁煙で家族旅行に何回も行けますよ!
ジュニアNISAもやってみました
学資保険には入っていましたが、ジュニアNISA最後の年に学資保険を解約し、全部突っ込んでおきました。
この頃にはリベ大動画のヘビーリスナーで皆さんはどの動画を見るか迷ってるかもですがもう3回以上は全動画視聴しています。
運転中はずっとラジオ代わりに聞いているので最近ではシティ限定ライブを専ら聞いていますよ。
うろ覚えですが最初はお金の話より別のチャンネル(ありましたよね?)ですごいヤバい面白い話(語彙力…)を学長がしていて、それでお金の話も自然と耳に入ってきた気がします。
※追記:両学長の《ゆるぐだ雑談ゲーム》チャンネル@yurugudaでした。
見たことない人はアホ話とっても笑えるのでぜひ見てね‼️
おわりに
ギャンブルってほどほどにしておかないと地獄への片道キップなんですよね。当たった時に脳汁ドパドパ、ドーパミンが一時的に出るそれだけを求めてやってしまう。
タバコもまたしかり、中毒だから自分の意思だけではなかなか辞められない。仲間を減らさないように禁煙中にタバコを勧めてくるドリームキラーの輩の対処もしないといけないわけで😆
2人の障がい者の子供が親になりきれていなかった私を親にしてくれ、お金の大切さを教えてくれた、そういう話でした。
最後までご覧頂きありがとうございました🙇