• 投稿日:2025/03/17
MacBookの複数デスクトップを簡単に移動する方法!

MacBookの複数デスクトップを簡単に移動する方法!

  • 1
  • -
会員ID:5GWDqe40

会員ID:5GWDqe40

この記事は約3分で読めます
要約
複数デスクトップは皆さんもうご存知だと思うんで、今回はデスクトップの移動方法を紹介します!

複数デスクトップを簡単に移動する方法を紹介!

リベでしてたら多くの人が使っているであろうMacBookの複数デスクトップですが、指4本をトラックパットを上にスワイプするとこんな画面になりますよね。


右上の「 + 」を押すと新たにデスクトップが増えます!

スクリーンショット 2025-03-13 15.05.38.jpg最大16枚までデスクトップを増やすことができます。

スクリーンショット 2025-03-13 15.15.35.jpg

このデスクトップにそれぞれアプリを配置し、①はグーグルクローム②は写真編集③はディスコードって感じでアプリ別で部屋分けすることでデスクトップがスッキリさせることができる機能ですね!

今回はこの移動方法についてのレポートです!

よく知られている移動方法

①トラックパットを4本指で横にスワイプ

トラックパットを4本指で横に移動させることでデスクトップの切り替えができます。

②「Control」+「←→」で移動

左右矢印とControlキーで移動ができます

とこの2つはメジャーな切り替え方だと思います。

もっと便利な移動方法がある

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5GWDqe40

投稿者情報

会員ID:5GWDqe40

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません