• 投稿日:2025/03/13
子連れ旅行の荷物問題を解決!

子連れ旅行の荷物問題を解決!

会員ID:t1L0I2uU

会員ID:t1L0I2uU

この記事は約3分で読めます
要約
赤ちゃんが産まれ、ある程度成長すると家族旅行を検討しますよね! 子連れってだけでものすごく荷物が増えます。 知ってて損はない情報だと思いますのでぜひご覧ください★

こんにちは、あーさです。

我が家には2歳の娘がおり、何度か家族で旅行をしてきました。
子連れ旅行は何が大変ってとにかく荷物が多い!!!

そんな子連れ旅行の荷物を少しでも軽量化するコツをまとめましたのでぜひ最後までご覧ください♪

39.png

子連れウェルカム宿を選ぶ

まず一番最初に押さえておきたいポイントは子連れウェルカムの宿を選ぶことです。
「赤ちゃんの旅行デビューにおすすめ!」とか「赤ちゃんと過ごすプラン」とかのプランがある宿がおすすめです。

理由はなんせサービスが充実してます。
おむつ専用のゴミ箱がある→使用済みおむつの持ち帰り不要
おしりふき1パック付き→おしりふき不要
子供サイズの寝間着あり→パジャマ不要
哺乳瓶消毒セットレンタル可→大量の哺乳瓶・哺乳瓶消毒セット不要
絵本やおもちゃあり→持参不要

その他にも大浴場に赤ちゃん用の石鹸やベビーバスの用意がされていたり、とにかく快適に過ごせます✨
こんなものまで用意してくれてるのか…!と衝撃でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:t1L0I2uU

投稿者情報

会員ID:t1L0I2uU

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:zCCLj9rc
    会員ID:zCCLj9rc
    2025/03/14

    うちの子どもも2歳でむちゃくちゃ共感しました! 参考にさせていただきます🌟

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

    2025/03/14

    ジェラさんレビューありがとうございます✨ 2歳さんなんですね!体力やばくないですか?自宅保育なのですが最近うちの子たまに昼寝しない日とかあったりで…🫠 お互い育児頑張りましょうね!!

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/13

    あーささん、はじめまして! 確かにプランでうたってある宿泊先は、より考慮してくれそうですね! 我が家はまだ電車での旅行はしたことないので、もう少し大きくなってからかもしれませんね。 有益な投稿、ありがとうございます。

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

    2025/03/13

    ゆーとさんはじめまして! レビューありがとうございます✨ 子供との旅行は慣れるまではハードル高いですよね🥹特に公共交通機関🚃 ゆーとさんのところもご家族での旅行の幅がこれから広がっていくといいですね🥰 我が家も頑張ってたくさん思い出つくります🍀

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/03/13

    あーささん🌿 私も旅行が好きで、今は子連れ旅行なので 荷物が多すぎる問題にすごく共感しながら読みました! 赤ちゃんのウェルカム宿は助かりますよね~! ビュッフェ中泣いてても気にしなくて済みますし☺️🌈 もっていくオススメのおもちゃ「風船」 その手があったか~!と思いました! 一緒に遊ぶにも楽しいし、便利ですね🥰 春に旅行に行くので持っていきます! 有益な記事ありがとうございました!

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

    2025/03/13

    スイさんレビューありがとうございます🌼 そうなんですよ!ウェルカム宿だとそもそも他にも赤ちゃんがいたりで、お互い様感がでて夜泣きとかも全然気になりませんでした☺️ 春旅行いいですね!ぜひ風船で荷物軽くして楽しくお過ごしください🌷 素敵な旅行になること祈ってます✨✨

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

  • 会員ID:N1VmiafQ
    会員ID:N1VmiafQ
    2025/03/13

    子ども連れだと車移動の便利さを実感しています!赤ちゃん用の宿選び大事ですよね。(ベッドから落っこちないように…)大きめの宿や和室、洗い場がある部屋を選べたら、まだ大丈夫でした!

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者

    2025/03/13

    さる子さんレビューありがとうございます🌷 車は最強ですよね🚗💨 あ〜和室もいいですよね!わかります👏 ベッドと別に布団を敷いてもらうともう完璧です☺️✨ 最近の赤ちゃん向けプランの充実具合は素晴らしいですよね〜❤️

    会員ID:t1L0I2uU

    投稿者