- 投稿日:2025/03/13

はじめに
保育園や小学校で使う帽子のゴム紐、気づいたら伸びたり切れたりしていませんか?
「交換が面倒」「縫い直すのが大変」という方にちょっとした工夫で簡単に交換できる方法をお伝えします!
入園・入学・進級のこの時期必見!
最初に一手間加えておくことで後々ラクになりますのでお試しあれ❤️
準備するもの
✅ バイアステープまたは綿テープ(約5cm × 2本)
✅ 針と糸
✅ ハサミ
✅ 顎紐用のゴム(交換用)
手順
1.バイアステープや綿テープを準備する
5cmくらいにカットしたバイアステープまたは綿テープを2本用意します。
2.輪っかを作り帽子の内側に縫い付ける
テープを二つ折りにし、さらに端を内側に折り込んで2cmくらいの輪っか状にします。
この輪っかを、帽子のゴム紐が縫い付けてある部分の内側に縫い付けます。
3.まずはそのままのゴムを使用する
最初は、普段どおりのゴム紐のまま使用します。
(この時点では、特に特別な作業はありません!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください