- 投稿日:2025/03/18
- 更新日:2025/03/18
この記事は約3分で読めます
要約
断ることは自分の時間とエネルギーを守る大切なスキル。感謝を伝える、代替案を出す、シンプルに断るなど、角が立たない上手な断り方を身につけよう!

断ることの重要性
「断るのが苦手…」「頼まれるとつい引き受けてしまう」そんな悩みを持っている人は多いのではないでしょうか?
しかし、自分の時間やエネルギーを守るためには、適切に「NO」と言うことが重要です。
下手すると金も無くなっちゃいますしね💦
私も割と八方美人タイプなので、断るのめっちゃ苦手です💦
けれども「あの時しっかり断っておけばな〜」とか「引き受けて後悔した😭」なんてこともしばしばあります。
そんなことにならないように「断る」ことの重要性と上手な断り方について記事にしました。
本当は「断れない」ではなく「断り方を知らない」だけではありませんか?
1. 断れないと失うもの
断るのが苦手な人は、一見「親切で優しい人」に見られますが、次のようなデメリットが生じることがあります。
① 時間の浪費:不要な仕事や頼まれごとに時間を奪われる。
② ストレスの増加:やりたくないことを引き受けることで精神的負担が増える。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください