• 投稿日:2025/03/17
【思い切ってやめてみよう】最強!?あえてやめてみる恩恵とは

【思い切ってやめてみよう】最強!?あえてやめてみる恩恵とは

会員ID:HGuR24VG

会員ID:HGuR24VG

この記事は約5分で読めます
要約
私たちの生活は、無数の選択肢や物に溢れています。 時には「やめる」ことで生活の質(QOL)を向上させましょう!

はじめに

どうも、副業で自転車インストラクターをしているやたかと申します!


私たちの生活は、選択肢や物に溢れていますが、時には「やめる」ことが新たな価値を生むことがあります。

私自身が敢えてやめてみることで、QOLが爆上がりしたものを考察してみました!



1. 食べたいと感じない時は食べない

私は2012年~2018年の間、プロの自転車ロードレーサーとして活動していました。

毎日のようにトレーニングの為に一日分の摂取カロリーを朝に食べるという食生活が祟ったのか、食事にストレスを感じ、現在も正直なところ好きではありません(大好きな友人や知人との食事は別ですよ!)…


そこで単純に「食べたいときに食べる」ことで、見事復活しました!


食事は生きるための基本ですが、無理に食べる必要はありません。

体が求めていない時に食べることは、消化に負担をかけ、体調を崩す原因にもなります。自分の体の声に耳を傾け、必要な時だけ食べることで、心身ともに軽やかさを感じることができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HGuR24VG

投稿者情報

会員ID:HGuR24VG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/03/25

    やたかさん、おはようございます! わたしも、大掃除はやりません。笑 気づいた時に、小掃除しています😆 お風呂掃除も、お風呂入りながらだったり。 小掃除だと、掃除のハードルが下がっていいですよね! 「あえてやめてみる」 いいことだらけですね😊 あと、先日、何もない日に旦那がお菓子プレゼントしてくれて。 「なんか悪いことしたん?罪滅ぼし?」と聞いてしましましたw😅 でも、嬉しかったです! わたしが歪んでいると反省ですw

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/03/25

    ゆなさん、こちらもレビューありがとうございます!😊 大掃除、イヤですね~w😅やりたくないから毎日ちょっと掃除する感じですね!🧹✨ そうですね、ご主人はもう少し労ってもらえるといいのでは、と思います💖😊 私がご主人の立場だとショックで体育座りするかもしれませんw

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/03/18

    「やるorめっちゃやる」の精神も大切ですが、「やめるorやらない」の選択も大切ですよね😁💦 プレゼントをフツーの日にあげるのは、めっちゃ共感しました( *´艸`)✨ 私は特にyoutubeショート動画をみることをやめました(^_-)-☆ 一日が26時間くらいになったように感じます(^^♪笑 大切な決断力を鍛えられる記事をありがとうございました😎👍

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/03/18

    よっさんさん、レビューありがとうございます!😊 そうなんですよね、フツーの日に渡せば不意打ち的な要素でちょっと楽しくもありますw🎉 私も頭の体操にもなるので、落ちものゲームの「ぷよぷよ」をよく遊びますが、なるべく30分で完結するようにしていますね!⏳ピタリだと嬉しい♪✨

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

  • 会員ID:cqLCCJaE
    会員ID:cqLCCJaE
    2025/03/17

    あれもこれも「やる」ことにばかり目が向いて、ちょっと疲弊気味だったかも…と気付かされました。 「やめる」ことで脳のリソースも確保でき、余計な出費も減らせますね。 月曜朝にとてもいい気づきをいただきました!ありがとうございます🙇‍♀

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者

    2025/03/17

    たまさん、いつもレビューありがとうございます! そうですね、取捨選択と言いますか、ある程度の選別はした方が上手くいくかもしれません。。 ルーチン化して負担を減らして、本来のやるべき事を出来れば最強ですね♪

    会員ID:HGuR24VG

    投稿者