• 投稿日:2025/03/15
  • 更新日:2025/06/27
🔰超初心者さん必見!議事録作成に使えるLINE WORKS AiNoteスクショで解説 No.2

🔰超初心者さん必見!議事録作成に使えるLINE WORKS AiNoteスクショで解説 No.2

会員ID:kFOlZ6kh

会員ID:kFOlZ6kh

この記事は約1分で読めます
要約
No.2 会社のリアル会議の議事録をはじめ、打ち合わせ等、記録に残したいものってありますよね。 そんな時、LINE WORKS AiNoteはいかがでしょうか? イヤイヤ、PC操作は苦手、ITスキルなんて無いよ、という方でもダウンロードからwordに保存までスクショで説明します!

No.1からの続きです。

2025-03-15 12.19の画像 (1).jpeg2025-03-15 12.19の画像 (2).jpeg2025-03-15 12.20の画像.jpeg2025-03-15 13.38の画像.jpeg2025-03-15 13.38の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.39の画像.jpeg2025-03-15 13.39の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.39の画像 (2).jpeg2025-03-15 13.39の画像 (3).jpeg2025-03-15 13.39の画像 (3).jpeg2025-03-15 13.40の画像.jpeg2025-03-15 13.40の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.40の画像 (2).jpeg2025-03-15 13.40の画像 (3).jpeg2025-03-15 13.41の画像.jpeg2025-03-15 13.41の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.41の画像 (2).jpeg2025-03-15 13.41の画像 (3).jpeg2025-03-15 13.42の画像.jpeg2025-03-15 13.42の画像.jpeg2025-03-15 13.42の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.42の画像 (2).jpeg2025-03-15 13.45の画像.jpeg2025-03-15 13.46の画像.jpeg2025-03-15 13.46の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.46の画像.jpeg2025-03-15 13.47の画像.jpeg2025-03-15 13.47の画像 (1).jpeg2025-03-15 13.47の画像 (2).jpeg終わりに

この資料は私の会社で困っていた問題の解決のために作りました。

PCに不慣れで(私自身もめっちゃ初心者💦)、人不足な会社でリアル会議で議事録を取れる人がいない、ならばAiに助けてもらえないか、そう思ってこのLINE WORKS AiNoteをお勧めしました。

でも、音声をしっかり録音するためには、

・マイクを使って発言すること、

・文字起こしした物をそのままコピペ出来るように議題に対してのまとめを声で記録に残すこと、

などが、使ってみてとても大事だと思いました。

今のAiで、議事録を作成する事は、まだまだ難しいそうです。

とはいえ、日進月歩よりも早く進化し続けているAi。

いつか議事録作成のAiが出てきた時、いち早く使っていけるように、自分自身が慣れていく事が大切だと思っています。

この記事が誰かの役に立てたら幸いです。

最後まで読んでくださり、有難う御座いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kFOlZ6kh

投稿者情報

会員ID:kFOlZ6kh

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:zGeZ0qC7
    会員ID:zGeZ0qC7
    2025/07/12

    議事録で悩んでいたので、とっても参考になりました!ありがとうございます!😆

    会員ID:kFOlZ6kh

    投稿者

  • 会員ID:4yTFkVcY
    会員ID:4yTFkVcY
    2025/06/22

    こういうのを探していました! ありがとうございます

    会員ID:kFOlZ6kh

    投稿者

  • 会員ID:2khOUAoI
    会員ID:2khOUAoI
    2025/05/05

    議事録の正確かつ編集しやすいアプリを探していたので、使い方含めとても参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:kFOlZ6kh

    投稿者

  • 会員ID:wKp2vyCl
    会員ID:wKp2vyCl
    2025/04/09

     ありがとうございます😊 PTAの議事録作成に利用してみたいと思います🙏 PC苦手ですが、わかりやすく説明されていたので、よくわかりました☺️

    会員ID:kFOlZ6kh

    投稿者

    2025/04/12

    レビューをありがとうございました。 少しでもお役に立てたら嬉しいです。 議事録はこれから進歩してくると思いますので、情報を更新していけたらと思ってます。 ありがとうございました😊

    会員ID:kFOlZ6kh

    投稿者