- 投稿日:2025/03/15
- 更新日:2025/06/27

No.1からの続きです。




























終わりに
この資料は私の会社で困っていた問題の解決のために作りました。
PCに不慣れで(私自身もめっちゃ初心者💦)、人不足な会社でリアル会議で議事録を取れる人がいない、ならばAiに助けてもらえないか、そう思ってこのLINE WORKS AiNoteをお勧めしました。
でも、音声をしっかり録音するためには、
・マイクを使って発言すること、
・文字起こしした物をそのままコピペ出来るように議題に対してのまとめを声で記録に残すこと、
などが、使ってみてとても大事だと思いました。
今のAiで、議事録を作成する事は、まだまだ難しいそうです。
とはいえ、日進月歩よりも早く進化し続けているAi。
いつか議事録作成のAiが出てきた時、いち早く使っていけるように、自分自身が慣れていく事が大切だと思っています。
この記事が誰かの役に立てたら幸いです。
最後まで読んでくださり、有難う御座いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください