- 投稿日:2025/03/15
- 更新日:2025/10/02
知らないと損! 入院時の「差額ベッド代」 病院都合なら支払い不要!
両学長も何度もお話をされていて、知っている方も多いと思いますが、
正しい知識を知らないと、余計なお金を払うことになります。
緊急入院などで、なかなか冷静になれる状況ではない時に書類を書かなければならないので要注意です!!
実際に病院で「差額ベッド代」を請求されそうになったけど、ちゃんと交渉して回避できた話をシェアします!
入院時、しれっとサインを求められる「差額ベッド代」
去年の夏頃、妻が救急車に運ばれ、緊急入院、手術をすることがありました。
その時に慌てて手続きをしていたら…
事務員さんがたくさんの書類を持ってきました。
入院承諾書や備品のレンタルについての書類など5、6枚ありました。
すると、、、
📄 「ここにサインをお願いしますね~」
ん? 書類を見ると、「差額ベッド代の同意書」が入っているじゃないですか!
▶差額ベッド代って何?
簡単に言うと、「大部屋(4名以上)ではなく、個室や少人数の部屋に入ると発生する追加料金」のことです。
1日あたり5,000円~50,000円なんてことなんてことも!
入院した病院では4人部屋で1日5000円でした。
でも、ちょっと待った!
「これ、病院の都合で部屋が決まった場合でも払わないといけないんですか?」
と聞いてみると、事務員さんはこう言いました。
事務員さん「ちょっと確認しますね…」
この時点で「支払い確定ではない」のはわかりますよね。
でも、これで終わりではなかったです。
十分な説明もなく、なんでもサインしてはいけません。
医師との面談で、またサインを求められる…
その後、医師との手術に関する面談がありました。
全身麻酔を行うことや手術についての同意書などがありました。
その中にまた差額ベッド代の同意書が入っていました。
あれれ??
👩⚕️「差額ベッド代の同意書にサインをお願いします。」
いやいや、また来たぞ。
「病院都合の場合、差額ベッド代は支払い義務はないですよね?」
と伝えると、驚きの返答が。
👩⚕️「皆さん、普通にサインしていますよ?」
えっ!? それって、みんな「知らないからじゃない」…?
納得できません。
そこで、厚生労働省のガイドラインについて伝えてみました。
👨「病院の都合で部屋が決まった場合、患者の支払い義務はありませんよね?」
ところが、医師は「確認します」と言って、その場では結論が出ませんでした。
手術が終わり次の日の朝…
事務員さん「今回は差額ベッド代の支払いはなしで大丈夫です。」
おーい!! 最初から払わなくていいやつだったんじゃん!!
知らずにサインしてたら、無駄なお金を支払うことになっていた…。
4日間の入院だったので20000円もかわるところでした。
個室を自ら希望した場合は、差額ベッド代を支払う必要があります!!
差額ベッド代を支払わなくていいケース
実は、病院側の都合で個室になった場合、差額ベッド代は不要なんです。
✅大部屋が満床で、個室しか空いてなかった
✅感染症対策などで、医師が個室を指定した
✅患者が個室を希望していないのに、個室になった
そういったケースでは、病院側のルールで勝手になってしまったことなので、患者が差額ベッド代を支払う必要はありません!
差額ベッド代を請求されたらどうしますか?
病院によっては、「みんな書いてますよ~」みたいな空気を出してきますが、毅然とした態度で対応しましょう!怒ってはダメですよ!
事務員さんやお医者さんにすごく嫌な顔をされたことを今でも覚えています。笑
💡対処法3ステップ!
①書類をよく確認する!
✅ 差額ベッド代の同意書が入っているかチェック!
✅ サインする前に、内容を確認する。
②「病院都合なら支払いません」と伝える!
✅ 「これは病院都合なので払いません」とハッキリ言います!
✅ 「厚生労働省のガイドラインでは不要とされています」と説明する!
③またゴリ押しされたら…?
✅ 「では、正式な説明をください」と言ってみる!
確認されると「やっぱり不要でした!」となることが多いと思います。
病院と喧嘩をする必要はないので、高圧的な態度などをとることはやめましょう!!
まとめ:知らないと損!余計な出費を防ごう!
✅入院時に「差額ベッド代の同意書」にサインを求められることがある!
✅病院都合の個室なら、差額ベッド代は払わなくてOK!
入院することがあったら、絶対にこの知識を思い出してください!
数日間の入院でも、知らなかったら数万円ムダに止まることになります…!
「みんな書いてますから」と言われても、ちゃんと主張すれば大丈夫!
正しい知識で、お金を守っていきましょう!
少しでも皆さんの無駄な出費を減らせることができればと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!!