• 投稿日:2025/03/17
あなたの命と資産を守る 正しい車の運転方法 ~Vol2.運転中はどこを見れば良いのか~

あなたの命と資産を守る 正しい車の運転方法 ~Vol2.運転中はどこを見れば良いのか~

会員ID:bHrzJo2b

会員ID:bHrzJo2b

この記事は約4分で読めます
要約
ハンドルを握る全ての人は、自分と他人の命を握っていると言っても過言ではありません。 この記事は、数千時間ドライビングレッスンを行ってきた経験や、レースに出場している経験を基に正しい運転方法をお伝えする事で、車によって命や資産を失わないようにする事を目的としています。

実はできていない、運転中に見るべき所を見る方法

突然ですが、皆さんは運転中に何を見て、何を考えているでしょうか。

”ちゃんと前を見て運転しているよ!”という方がほとんどだと思いますが、意外とちゃんと見るべきものを見ていない、考えるべきことを考えられていない方も多いので、今回は皆さんと確認していきたいと思います。

1.窓ガラスやミラーの付近に、物を置いていて、見るべき場所が見えなくなっていませんか?

タイトルなし (1).pngタイトルなし (2).png車の車室内の運転席(前側の座席)、サイドガラス付近に車用の黒くてやや短いカーテンがついている画像.jpguri_ifs___M_c7c51325-2ca1-4948-9b08-1b5b9f513bc8.jpgこのような状態は、ドライバーの運転の妨げになるため、法律で禁止されています。ご自身の車をチェックしてみましょう。

道路交通法第55条第2項(乗車又は積載の方法)車両の運転手は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。
反則金 普通車 6千円 大型車 7千円 違反点数 1点

https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/wp-content/uploads/2022/09/255f11dfde125e3916a9b72e1e81ca60.pdf

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bHrzJo2b

投稿者情報

会員ID:bHrzJo2b

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:3KMd6h2o
    会員ID:3KMd6h2o
    2025/08/01

    運転免許は持っていますが、機会が無く、ペーパードライバーです😊 高齢の家族と出かけたり、自家用車の方が勝手がいいかなぁなどと思いつつ、自分と同乗者、周りの道路上にいる人や車の命運を分けると思っており、なかなか踏み出せていません。 有益な記事をありがとうございました! フェスのブースにも参加させて頂きたいと思っております✨

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者

    2025/08/01

    コメントありがとうございます😊 フェスでお会いできるのを楽しみにしています‼️

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者

  • 会員ID:3l3aZvtc
    会員ID:3l3aZvtc
    2025/07/16

    有益記事、ありがとうございます🙏 記事の内容はおっしゃる通りで、逆に最近は運転することも自体もそれなりのリスクがあり、狭い道など死角の多い道は避けております。 みんなで安全運転の意識を高められれば、より事故が減り、大事故も軽微な事故で済むなど、そんな方向性にしていきたいですね👍 勉強になりました😄

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者

    2025/07/16

    ありがとうございます😊 全てのドライバーが、安全を意識してお互いを尊重できると良いですね 安全運転の意識を広めていける様に頑張ります🫡

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者

  • 会員ID:xomH5vLe
    会員ID:xomH5vLe
    2025/03/18

    運転が好きで出掛ける事が多く、高速道路を走る事もよくあります。 この記事から、注意してみなければならないところを把握し危険を予測しながら走る事が大切だとわかりました。 安全に走れてこそ楽しめるのですよね。

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者