• 投稿日:2025/05/10
  • 更新日:2025/09/29
【画像で解説!】Youtube Premiumの学割プラン加入方法

【画像で解説!】Youtube Premiumの学割プラン加入方法

こたろー@薬学生

こたろー@薬学生

この記事は約8分で読めます
要約
広告がフリーになるサブスク、「YouTube Premium」。学生なら780円で利用できます。 実際に加入するまでの流れを画像付きで説明します! 広告なしのYouTube視聴はストレスフリーでとても快適です。同時に怪しい広告もシャットアウトできるので、守る力も高められます。

はじめに

YouTubeプレミアムを知っていますか?

YouTubeプレミアムはYouTubeの動画を広告なしで視聴するためのサブスクです。

最近はスキップできない広告も多くあり、長い広告だと1分間要するものもあります...。


今回は学生プランの登録方法をご紹介します!


僕自身が実際に登録してみた上で、手順を説明します。

登録でつまづいた部分もあったので、ポイントを絞って伝えられたらと思います。

【5/23(金)まで!!】#学長ミッション17:YouTube Premiumを無料体験したら50ptプレゼント!!


①YouTube Premiumを体験した感想や気づきと一緒に「#学長ミッション17」のタグをつけて、つぶやきに投稿・初めての人:無料体験を試した感想や気づきをシェア・既に加入済みの人:活用方法・便利な使い方・感想をシェア「既に加入済みの人」も対象やから、ぜひ参加してな😊ーーーーーーーーーーーーー✅つぶやき条件:「感想や気づき」と「#学長ミッション17」を入力✅つぶやき期限:5月23日(金)23:59まで上記条件でつぶやいたら、ポイント申請は完了😊「#学長ミッション17」が入ってないと、ポイント付与されへんから注意してな

https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=JUaJmq6M4gG8IwrehIFN


YouTubeプレミアムを登録してできること

✅️広告を表示させなくできる
→ストレスフリーで動画を視聴できる!

✅️動画を一時保存して視聴が可能に
→データフリーで視聴できるので、通信量の削減に!

✅️バックグラウンド再生を使える
→好きな音楽を聞きながら、別のアプリを操作できる!

学割プランを登録するメリットは?

通常プランに比べて安く利用できる

🔷個人プランは月額1,280円
🔷学割プラン月額780円

学割プランで登録すると月500円も安く利用できるのです!!

⚠️注意点⚠️

ただし、登録にあたって二点条件があります。

Sheer IDに認定された高等教育機関に在籍していること


Sheer IDとは?

SheerIDはお客様のステータスを確認することを専門とする会社です。求人を出している企業に代わって、弊社はお客様の基本的な個人情報をいただき、この求人に応募する資格があるかを確認させていただきます。また、資格の証明が可能な書類のアップロードをお願いする可能性があります。

https://verify.sheerid.com/identity-faq-b/?locale=ja#:~:text=SheerID%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F


②大学・短期大学・専門学校のみ

残念ながら中学生・高校生は対象ではありません...。


学割プランの登録方法

ブラウザでYouTubeに入る
(携帯の場合、Safariで検索するようにしてください)

IMG_9401.jpg

②情報を入力する

IMG_9403.PNGIMG_9404.jpg

⚠️国名を「日本」と入力してから大学名を打ち込むようにしてください。

学校名の一部分を入力すると、勝手に選択肢が出てくる仕組みになっています。

※ファーストネーム:名前


重要❗️❗️:電子メールアドレスはYouTube Premiumを適応させたいGoogleアカウントのGmailを入力してください!!

学校から与えられているGmailではありませんのでご注意ください。


僕自身、大学で与えられたログインIDがGmailだったため、どれを登録すればいいのか迷いました...。リベ入会後に作った個人のGoogleアカウントのメールアドレスを登録しましたが、うまくいっています!
(今後のことを考えておいても、個人のGmailに集約しておくことを強くおすすめします。宿題リストも要チェック☝️)

スクリーンショット 2025-05-10 13.34.27.png引用:経済的経済的自由をつくる宿題リスト 貯める力


必要情報の入力後は、各教育機関のページに飛びます。大学などから提供されているログインIDやパスワードを入力していってください。

合わせて学生証のアップロードが求められる場合があります。
携帯のほうが写真をすぐ撮れてスムーズに進められます!

スクリーンショット 2025-05-10 13.10.21.png画像をアップロードすると確認に30分〜2日ほど要します。


メールを確認する

スクリーンショット 2025-03-31 12.10.48.png

登録したメールアドレス宛に上記のようなメールが届きます!

僕はここで登録終わった〜!と勘違いしてしまいました...。


YouTubeで動画を視聴してみるも、広告は表示されたまま。

支払いの登録をしていないのになぜ加入できたと思ったのだ、自分よ...


これはあくまで申請が通っただけのメールでした。

加入にはもう少しかかります💦


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「継続します」をクリックしましょう

スクリーンショット 2025-03-13 9.19.19.png

「申し込みを続ける」をクリック

スクリーンショット 2025-03-13 9.20.26.pngお支払い方法を確認して「購入」をクリック

スクリーンショット 2025-03-13 9.20.45.png僕は一度、メンバーシップ登録でクレカ情報を入力していたので再度入力することはありませんでした。


YouTubeで支払い情報を入力したことのない方は、必要な情報を正確に入力して、「カードを保存」をクリックしてください。

スクリーンショット 2025-03-13 9.21.19.pngスクリーンショット 2025-03-13 9.21.38.png


支払い情報を入力して「購入」をクリックすると、すぐに下記の画面が表示されます。

無事にYouTube Premiumに登録されました😊

スクリーンショット 2025-03-13 9.22.22.png

約2ヶ月間使ってみた感想(2025年3月から〜)

使ってみると、本当に快適でした。

これまでYouTubeは勉強、簿記・FPの動画、作業用BGMなどに利用してきました。

作業用BGMや両学長のライブ配信を流しているときに広告が入ると、集中力が一気に切れてしまいますよね。せっかく音楽を流しながらいいリズムを掴んでいたのに、突然の広告で現実に引き戻される感じ。

しかも手を止めてスキップしなきゃいけないのも地味にストレスです。広告を止めなきゃと携帯を触ったがために、勉強をSTOPして携帯をいじり続けたことも😇


今ではストレスフリーでYouTubeを利用できています!!

使い始めると「これがない生活には戻れない…」ってなるのも納得です!


最近では広告が飛ばせない、もともと15秒だったものが1分ほどに延長されたとか...💦


YouTube Premiumを使ってみて得られた気づき

「必要なものにはお金を投じよ」

これに尽きます。


現在、無料で使えているもの。

いつまで無料で続くのでしょう?

有料になった途端、使うのをやめてしまいませんか?

目新しいニュースでは、Amazonプライム会員なら無料で使えるPrime Video。2025年4月から広告がつきました。

広告を非表示にしたい場合は、月額390円がさらにかかります。


「無料がいつまでも続く保障なんてない。」


この考えを持ってからは、

1password

マネーフォワードMEのプレミアムコース

必要なものへお金を投じることに抵抗がなくなりました!


YouTube Premiumに入ると「守る力」も鍛えられる!

どういうこと?と思った方もいることでしょう。


YouTubeを開いて動画を探していると、広告が表示されています。よく目にする有名企業の広告ならまだマシです。


偽物の両学長を装った広告が、一時期話題になりました。下手すると、高額な情報商材への勧誘個人情報を盗まれるおそれがあります💦


経済的自由をつくる宿題リスト「守る力」の中に、「SNSのニセ学長に騙されないようにしよう」という項目があります。

スクリーンショット 2025-03-31 11.53.17.png引用:経済的経済的自由をつくる宿題リスト 守る力


YouTube Premiumに加入することで、怪しい広告も一切表示されなくなるので安心です!自動的に守る力を鍛えられます。

よくある質問!

①個人プラン契約中から学生プランに切り替えはできる?

A.できません。


一度、個人プランを解約する必要があります。

解約後、契約期間が終了してから登録し直せば学生プランに加入できます😊


②無料期間だけ使いたいのだけど、勝手に解約される?

A.されません。


YouTube Premiumは毎月自動更新があるので、自分で解約する必要があります。ただ、登録したメールアドレス宛に「自動更新される」と通知が来るのでご安心ください。


③社会人でも学生なら利用できる?

A.できます。

Sheer IDに認定された高等教育機関に在籍している場合、社会人でも学割を利用できます😊


まとめ

いかかだったでしょうか?

今回はYouTube Premiumの学割プランに加入する方法をご紹介しました。


初月は無料で利用できます。
使ってみて合わなければ利用を辞めるのも一つの手です。


「何事もまずはやってみる」

実際に体験してみて、わかることはたくさんあります。

僕も一度使ってみたからこそ、利便性やこれまで時間を無駄にしてきたかに気づくことができました😊

スクリーンショット 2025-05-10 13.59.20.png引用:経済的経済的自由をつくる宿題リスト 使う力


宿題リストに結びつくものも、かなりありましたね!
学長がなぜ口酸っぱく「宿題リストからやりや〜」と言っている理由がわかりました。

閲覧いただききありがとうございました!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

こたろー@薬学生

投稿者情報

こたろー@薬学生

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/05/27

    学割があることをしらなかったので、 とても勉強になりました🌸😆🌸 子どもたちが大学生になった時など、状況に応じてまた調べてみようと思いました💕(o^ ^o)💕

    こたろー@薬学生

    投稿者

    2025/05/29

    まきさんレビューありがとうございます😊 サブスクの多くは学割があるので知っているかどうかで差がつくところです!! お子さんが成長された時にぜひ確認してみてください🙌

    こたろー@薬学生

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/05/10

    学割プランがあったこと、知らなかったです😳 しかも社会人でも条件を満たせば活用できるのですね✨ 大学生のリベ仲間も地元にいらっしゃるので、周りに共有して活用したいと思いました😊 投稿ありがとうございました!

    こたろー@薬学生

    投稿者

    2025/05/10

    ワンライフさんの地元仲間に共有、嬉しい限りです! ひとりでも多くの方の「時間」を生み出すきっかけになれば良いなと思って投稿しました☺️ 非リベ会員のお子さん(大学生以上)をもつ家族の方にも伝わると最高ですね🤭 こちらこそレビューありがとうございます🙌

    こたろー@薬学生

    投稿者