• 投稿日:2025/03/18
【育休中に2人目を妊娠】連続育休中ママのメリット・デメリットを大公開!

【育休中に2人目を妊娠】連続育休中ママのメリット・デメリットを大公開!

会員ID:sD9Wjtmn

会員ID:sD9Wjtmn

この記事は約5分で読めます
要約
育休中に2人目を妊娠し、連続育休を取得した体験談を紹介。 個人的には連続育休は多くのメリットがあると感じています。しかし、デメリットが全くないわけではありません。本記事では連続育休取得2年目の私のリアルなメリット・デメリットが書かれています。

「育休中に2人目ってアリ?」「連続育休って実際どうなの?」そんなことを考えたことがあるママも多いはず。

実際に私は、長男が1歳5ヶ月の時に2人目を妊娠し連続育休を取得しました。

育休を連続して取得することで手当が減ってしまうことはないのか仕事の面でデメリットはないのか、本記事ではそんな不安が解消される内容になっています!

私も連続育休or時短で復帰するか、とっても悩みましたが、結論、連続育休を取得して良かったと感じています!

本記事では、実際に連続育休を取得して感じたメリット・デメリットについてぶっちゃけてお話していこうと思います!

連続育休はメリットだらけ!

①育休手当をフルでもらえる

連続で育休を取る場合、経済的不安や育休手当に関して疑問を持つママは多いと思います。結論から言うと連続育休の場合、1人目と同じ額の育休手当がもらえちゃいます!

育休手当は「育休に入る前の給料」をもとにして決まります。もし、1度仕事復帰してから2人目を妊娠した場合、時短勤務などで給与が減っていれば、その分育休手当も減ってしまうんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sD9Wjtmn

投稿者情報

会員ID:sD9Wjtmn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ffGqFPB3
    会員ID:ffGqFPB3
    2025/06/13

    私も連続育休組です😊 手当の金額が減らなかったのは助かりました💰そうそう!と頷ける内容ばかりで、とても楽しい記事でした✨ これから連続育休を考えている方には、とても参考になる内容だと思います💘

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

    2025/06/14

    きなこさんありがとうございます♡ 連続育休仲間嬉しいです☺️ ママは強い!この期間を大切に、一緒に稼ぐ力を鍛えていきましょうね✊

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者