• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/10/13
育休中は育児しかしない、それで十分。〜2回目の育休で気づいたこと〜

育休中は育児しかしない、それで十分。〜2回目の育休で気づいたこと〜

会員ID:4YwwTbE9

会員ID:4YwwTbE9

この記事は約4分で読めます
要約
1回目の育休中に「この間にスキルアップしなくちゃ」と焦って過ごしたことでストレスだけが溜まっていきました。2回目の育休で気づいたのは育児が仕事、育児に専念すればよい、それでもう十分だということ。母親も子供も元気で過ごせればそれで十分!2回目の育休は全く違う時間を過ごせました🍀

1回目の育休

私の意気込み

25527830.jpg初めて育休を取ったとき、私は「仕事が休みになるんだから、この時間を有効に使って自分のスキルアップをしよう」と意気込んでいました。英語の勉強をしたり、仕事に役立つ分野を調べたり、読書や文献を通じて新たなアイデアを模索したりと、育休を「成長の機会」にしたいと考えていました。

現実は⋯

22127473.jpgしかし、実際に出産を終えてからは、そんなに余裕がないことに気づきました(実際には余裕がないというよりは、余裕があってもそんなふうに効率よく空いた時間にスキルアップするという心のゆとりがなかったのです)。体調は思っていたよりも回復が遅く、そして何よりも新生児や乳児の育児は予想以上に大変でした。まとまった睡眠を取ることができず、朝がきた時点で疲れ切っていることも少なくありませんでした。思い通りに進む日など一日もなく、家事や育児で追われる毎日でした(仕事は自分の頑張り次第で思うように進められるけど、育児は違うと感じました)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4YwwTbE9

投稿者情報

会員ID:4YwwTbE9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hfsQQPCW
    会員ID:hfsQQPCW
    2024/10/13

    2人目の育休中、上の子も自宅保育となり、育児で手一杯でした。 あれをやりたい、これをやりたい、稼ぎたい!と、気持ちはわいてくるのですが、どうにもこうにもできず。 育児も仕事も副業もバリバリにやっているような人がゴロゴロいる(ように見える)リベに置いていかれてしまうような、居場所を無くしてしまうような気がしていましたが、いまはそんなことないのだと気づきました。 子供たちを生かすことができれば十分すごい!本当にそうだと思います😌 素敵な記事をありがとうございます✨

    会員ID:4YwwTbE9

    投稿者

    2024/10/13

    はむしてぃさん、コメントありがとうございます。置いてかれる、という気持ちすごくよく分かります。 私は子どもと過ごしているときも「この時間にあれができたのに…」とつい仕事のことを考えることがあり、そんな自分が嫌でした。今はリベで勉強しながら、子どもと100%向き合うつもりです!

    会員ID:4YwwTbE9

    投稿者