• 投稿日:2025/03/26
  • 更新日:2025/10/07
誰でもOK 官公庁と取引する方法・フリーランスから企業まで(年間1億の会社が10億円の売り上げ)

誰でもOK 官公庁と取引する方法・フリーランスから企業まで(年間1億の会社が10億円の売り上げ)

会員ID:XZBsjGKV

会員ID:XZBsjGKV

この記事は約6分で読めます
要約
営業で官公庁と取引参加するのは難しいと思った印象を持っている方。 この道40年の経験でお伝えします。 フリーランス・個人でも地元企業であれば官庁はっ中小零細向け予算が確保されています。国が中小零細との取引に使う費用として予算化している金額は、約6兆円あります。取引出来ます!

営業のコツ 官公庁と取引する方法(フリーランス・個人事業者・零細企業・中小企業)

これは 私自身がサラリーマン時代に勉強し、経験したものを編集し、付け加えたものです。(質問・疑問はすべて答えることが出来ますので、遠慮なくどうぞ!)

★取引参加するのは難しそう、手続きが大変そう、といった印象を持っている方も多いのではないでしょうか?。

零細(フリーランス・個人)・中小企業は地元企業であれば官庁(市町村・県)は予算が確保されています。国(=官公庁)が中小企業との取引に使う費用として予算化している金額は、約6兆円(令和6年度)。
実際に国と取引をしている企業は全体の「15%」しかありません。零細企業と個人事業主は、もっと少ないです。多分3%以下だと思います。

 

〇仕事が確保されているのに応募が無いので、中・大企業以上の会社に発注されています。

私の前に勤めていた会社(土木の下請け専門)では、直接官公庁から仕事を貰うようになってからは、年率10%以上の伸びで10年目で1億から10億円の売り上げ達成しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XZBsjGKV

投稿者情報

会員ID:XZBsjGKV

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:IOTeW2pI
    会員ID:IOTeW2pI
    2025/05/31

    官公庁には個人は参入できないとばかり思っていました。個人でも取れる枠があるとは目から鱗でした。有意義な記事をありがとうございました。

    会員ID:XZBsjGKV

    投稿者

    2025/05/31

    閲覧 ありがとうございます。 独立して 初めて 定期的に仕事になったのが 地元のお役所でした。 個人事業主でも地元であれば 優遇してくれます。 頑張りを 期待しています。 よろしくお願いいたします。

    会員ID:XZBsjGKV

    投稿者

  • 会員ID:wcsbfXLS
    会員ID:wcsbfXLS
    2025/05/19

    イマジンさん! 貴重な一次情報をありがとうございます イマジンさんに励まされると勇気が出ます 営業やっていきますね💪

    会員ID:XZBsjGKV

    投稿者

    2025/05/19

    官庁は 遅れているので  直接の コミュニケーションが 効果あります。 話しなくても、必ず 名刺は 置いておいてください。

    会員ID:XZBsjGKV

    投稿者

  • 会員ID:JDn36YPB
    会員ID:JDn36YPB
    2025/04/02

    情報提供ありがとうございます!活用します!

    会員ID:XZBsjGKV

    投稿者

    2025/04/03

    コメント ありがとうございます。 必ず、貸し倒れの無い、確実な取引が出来ます。 有料情報に 惑わされないようにしてください。

    会員ID:XZBsjGKV

    投稿者