• 投稿日:2025/06/14
  • 更新日:2025/11/05
未経験でもOK!再現性あるステップを全部公開

未経験でもOK!再現性あるステップを全部公開

りーさ@伝わるデザインの専門家

りーさ@伝わるデザインの専門家

この記事は約19分で読めます
要約
YouTubeのサムネって、もう稼げないと思っていませんか? そんなあなたに届けたい。 私が副業からスタートして、独立し、YouTubeサムネイル制作を中心に、月40万円を稼げるようになるまでの全記録と、実践ノウハウをまとめました。

はじめに:サムネイル制作って本当に稼げるの?

これから副業を始めたいと考えているあなたへ。 「サムネイル制作って、本当にお金になるの?」 そんな疑問からスタートする方も多いと思います。

結論から言うと、サムネイル制作は、今でも十分に稼げる副業です。

私自身、Photoshopの経験はゼロの状態から始め、 月40万円の売上を達成することができました。

この記事では、“リアル”な体験と、 初心者でも一歩一歩進めるように、わかりやすく丁寧にお伝えしていきます。

第1章|どうしてサムネイル制作は“まだまだ稼げる”のか?

副業界隈でも話題になる「サムネイル制作」ですが、 「今さらやっても遅いんじゃないの?」と思っている方もいるかもしれません。 でも実は、今だからこそチャンスが広がっているのです。



✅ 理由①:テンプレだけでは物足りない人がいる

「サムネイルはテンプレで作れる時代」──これは事実です。 実際、Canvaなどを使えば、それなりのものはすぐに作れます。

ですが、テンプレをそのまま使ってみても「なんだかバランスが悪い…」「伝えたいことが伝わらない…」

テンプレを活かすにも慣れやスキルが必要。 だからこそ「作ってほしい」という需要はまだまだ存在しています。



✅ 理由②:AIでは代替できない細かな調整

「AIでサムネも作れる時代でしょ?」と思う方もいるかもしれません。 実際、AIで作った画像を活用することは可能になってきています。

でも、2025年6月の今。 「このイメージ、ドンピシャ!」と感じるサムネイルを、 AIが一発で仕上げてくれることは、まだ難しいのが現実です。

細かい写真の配置、表情の選び方、視線誘導や色使いなど、 ちょっとした“人の感覚”が必要な部分が、まだAIには難しいんです。

だからこそ、今なら人の手によるサムネイル制作に価値があるのです。



✅ 理由③:「サムネイル=動画の顔」だから価値が高い

「でも、サムネって単価が安いんでしょ?」 そんな声もよく聞きますが、実際はクライアントとの信頼関係で金額は変わります。

なぜなら、サムネイルは、映画でいえば“ポスター”。 お店でいえば“看板”。 つまり、第一印象を左右する重要な要素なんです。

動画の内容をきちんと理解したうえで、 「どう見せたら一番魅力が伝わるか?」を提案できるようになると、 「ただの制作者」ではなく、「頼れるパートナー」として選ばれるようになります。

そして、視聴者に刺さるデザインで、クライアントとの信頼関係を築くことが、YouTubeサムネイルで月40万円稼ぐ 最大のポイントです。


第2章|未経験からのスタート。私のスペックと経歴

🎓 美術系短大を卒業後、印刷会社で4年間編集業務

クライアントと打ち合わせして、印刷物のどこにどんな記事を載せるのか決定し、作業してくれる社内のデザイナーやライターに指示をだす仕事をしていました。
 

👶 専業主婦&時々アルバイトの時代

結婚・出産を経て、しばらくは家庭中心の生活に。 たまにアルバイトをする程度で、デザインとは無縁の期間でした。


🎪 イベント制作会社に“未経験で”デザイナー採用!

この会社での採用が転機になりました。 実はIllustratorの実務経験はまったく無かったのですが、 自己流でポスターを作って応募したところ、なんと採用! 「見よう見まねでも、作ってみる」って大事ですね。


😷 コロナでイベント全キャンセル → 副業スタート

コロナ禍により、イベントの仕事がすべて止まり、 このタイミングで副業にチャレンジしようと決意。

ちょうどその頃、YouTubeで「学長(リベ大)」の動画に出会い、 背中を押されるようにサムネイル制作へ。

このとき、私のスキルは「多少Illustratorを触れる程度」。 Photoshopは一度も触ったことがない。 そんな状態からのスタートでした。

でも、だからこそ言えます。 今のスキルに自信がなくても、始められます!


第3章|これだけは必要!サムネイル制作の“道具一式”

サムネイル制作を始めるにあたって、何を準備したらいいのか? 私が実際に使っているもの・使ってきたものを中心に紹介します。


💻 パソコン(必須)

WindowsでもMacでもOKですが、作業効率に大きく影響するので、スペックには少しこだわりたいところです。

【Windows】

CPU:Intel Core i7以上

メモリ:16GB以上(増設できるとベター)

ストレージ:512GB以上

【Mac】

iMac(24インチ/M1 or M3)

MacBook Air(13〜15インチ/M2 or M3)


画面サイズ:15インチ以上が快適かと思います。
※私は現在、iMac(M3/16GB)を使用中です!




🖼️ Adobe Photoshop / Illustrator(必須)

高単価案件を狙うには、この2つのアプリは欠かせません。 初期投資は少しかかりますが、「使えるようになれば回収できるスキル」です。

📌 Adobe CCをお得に契約する裏技:                                                    https://movie-works.jp/adobe-cc-cheap/


🎨 商用OKのフォント素材

Adobe Fonts(Adobe CC契約で使える)

Google Fonts(無料)



🖼️ 商用フリー画像素材

イラストAC(無料/制限あり)

Adobe Stock(無料素材あり)




🎥 サムネイル用キャプチャツール

実写サムネイルを作る際、あらかじめ画像を提供されることもありますが、自分で動画からベストな静止画を切り出すほうが、理想の表情や場面が使えます。

そのために欠かせないのが、「動画を自在に動かすことができるキャプチャツール」です。

選ぶ際に注目したいポイントは以下の2つ:

動画を自由に動かせる

  私はMagic Trackpadで自在に動かせるものを選びました。
   → 微妙な表情の変化や“ベストな瞬間”を逃さないためです。

●1コマずつ連写できる & 任意のフレームを高画質で切り出せるか
   → コマドリ連射できると一瞬の表情も見逃さずにキャッチできる

私が使っているのは「動画から写真(有料)」というアプリで、サムネイルのクオリティを高めるうえで、今や欠かせないツールとなっています。

⚠️ できれば、動画は「1920×1080(フルHD)」で提供してもらえると、静止画も鮮明に抜き出せます。




🪑 デスクチェア(本当に大事!)

意外と見落としがちなのが「椅子の重要性」です。 長時間作業すると、体に合った椅子を選ぶことが生産性と健康のカギになります。

私も以前は適当な椅子で作業していたのですが、肩こりや腰痛が悪化して集中力が続かないことも……。

それから自分に合ったチェアに買い替えたところ、 **「もっと早く変えておけばよかった!」**と思うくらい快適になりました。

高級な椅子である必要はありませんが、最低限、

●背もたれを自分仕様に調整ができる

●座面のクッション性がしっかりしている

●自分の体格に合っている

このあたりをチェックして選ぶと良いと思います!

体を壊したら元も子もないので、ぜひ「椅子選び」にはこだわってください。


🧾 開業・経理まわりの準備(事業主として揃えたいもの)

副業する!と、決めたらできるだけ早めに事業の土台を整えるのがおすすめです。 特に確定申告や経費管理であとからバタつかないよう、下記を準備しておくと安心です。

開業届(税務署に提出/無料)  → 無料で簡単に作れるサイト:https://www.opening.mfcloud.jp/

青色申告特別控除申請書  → 開業届と一緒に提出することで、最大65万円の控除が受けられます

事業用クレジットカード  → 経費の支払いをプライベートと分けておくと管理が超ラクになります!

事業用の銀行口座  → 売上と経費の出入りを可視化できます。副業でも分けた方が絶対ラク!

会計ソフト  → 「タックスナップ」「freee」や「マネーフォワード」が有名。最初はスマホ入力でもOK!


💡補足:私は【タックスナップ】を“使わない”選択をしました

「学長おすすめ」として有名な【タックスナップ】ですが、私は最終的に使用しない選択をしました。

理由は色々あるのですが、一番は請求書と連動して入力できるfreeeが、今のところ自分の中の最適解だと思ったからです。

とはいえ、タックスナップは、まだ発展途中のアプリですので、今後のアップデートにも期待しています!




第4章|私が実際にやった“副業の始め方”

私がサムネイル制作の副業をどうやってスタートさせたのか、具体的なステップをお話しします。


✅ 利用したのは「クラウドワークス」

私が最初に登録したのは、クラウドワークスというマッチングサイトです。 スキルに自信がなかったので、「手っ取り早く始められそう」という理由で、サムネイル制作に絞って応募を開始しました。

🔗 https://crowdworks.jp/


🔥 自分に課したルール

クラウドワークスを利用するに際に、自分にこんな約束をしました

①毎日1つコンペに出す

②Photoshopで作る

Photoshop経験ゼロからのスタートでしたが、 以下のようなステップで学びながら進めました。

●YouTubeやPinterestでデザインのアイデアを収集

●ラフ(簡単なスケッチ)を描く

●必要なスキルは都度検索しながら制作

●時間がかかっても必ず完成させて出品

●提案文は簡潔かつ丁寧に仕上げる

これを毎日繰り返しました。

🌱 初めての採用は、2ヶ月後。報酬は「858円」

決して高額ではありませんでしたが、「選ばれた」ことが嬉しくてたまらなかったのを覚えています。

この1件が突破口になり、少しずつコンペでの採用が増えていきました。


📁 実績が10件を超えたら「ポートフォリオ」に!

採用されたサムネイル作品をまとめてポートフォリオとして活用。

✔️ 自分で選んだ作品ではなく、「誰かに選ばれた“実績”」だからこそ説得力がある!

このポートフォリオを武器に、次のステップへ進みます。

💡ポートフォリオに使ったサイトはFolioという無料で作れるサイトを使いました。
https://www.foriio.com/

※ポートフォリオに使用する際は、クライアントさんに許可取りする。又は、写真を変えたり、名称を変更したり配慮が必要。

次章では「コンペから固定案件に変わったタイミング」や「単価アップのきっかけ」についてお話ししていきます。

第5章|ついに月5万円→安定収入へ

ポートフォリオが整ってくると、固定報酬制のお仕事にもチャレンジできるようになります。

私の場合は、ポートフォリオを使って応募したことで、初めての固定案件に採用されました。

📌 このときの契約内容:

単価:1枚1,500円

月あたりの枚数:4枚

月収:約6,000円

最初は決して大きな金額ではありませんが、 「毎月お仕事をもらえる」という安心感がとても大きかったのを覚えています。


コンペを続けながら、固定案件を少しずつ増やす

最初の固定案件を受けながらも、コンペへの応募は継続。 その結果、少しずつ採用実績が増えていきました。このころから、「毎月5万円前後」の安定収入が生まれ始めました。


単価アップのきっかけ:値上げは“悪”じゃない!

しばらくはクライアントさんの言い値で受けていたのですが、 とあるYouTube動画で「値上げは正義」という言葉を聞いたのが転機でした。私もやってみようと思い、思い切って、クライアントに値上げ交渉をしました。
もちろん、全員が継続してくれるわけではありませんでしたが、 多くのクライアント様は、快く受け入れてくださいました。

その結果、月5万円→7万円へと報酬がアップし、 「このままフリーランスでやっていけるかもしれない」と感じ始めました。



第6章|会社を辞めて「扶養内フリーランス」へ

サムネイル制作で月5万円〜7万円の安定収入を得られるようになったタイミングで、私はイベント制作会社を退職し、完全に在宅で働くフリーランスになることを決意しました。

ただし、このとき選んだのは扶養内で働くフリーランスという選択です。


✅ 扶養内フリーランスという“安心感”

「扶養内フリーランス」は、配偶者の扶養に入りながら働くスタイル。 年間の所得を一定額(103万円〜130万円以下)に抑えることで、 健康保険や年金の保険料を自分で支払わずに済む仕組みです。

実際にこの働き方を選んでみて、私は大きな“安心感”を得ていました。

●毎月の社会保険料を払わなくて済む

●税金の負担も少なく、家計へのプレッシャーが少ない

●多少収入が上下しても、大きな不安にならない

「このままずっと扶養内でやっていけたらいいな」と、 心のどこかで思っていたのも事実です。

正直、サムネイル制作で月7万円前後の収入があれば、 扶養内としては十分すぎるくらいの感覚でした。 その状態に満足していた自分がいたのも、はっきり覚えています。

🚨扶養内フリーランスに関しては、夫が加入する保険組合によって大きく変わりますので、要確認です!!

扶養内フリーランスは、成長の助走期間として良い制度だと思います。
詳しく説明してくださっているノウハウ図書館の記事がありますのでご紹介いたします。
(当時、参考にさせていただきました!ありがとうございます🙇)

なぎ|Kindle×ブログさんの記事です↓↓↓
https://library.libecity.com/articles/01HHV78VJ5A5XQN16SBH2BR4GM

そんな安心感に浸っていた私に、 ある日突然、大きな転機が訪れます。

次章では、家庭環境の変化から扶養を外れざるを得なくなり、 完全フリーランスへと移行することになった経緯をお話しします。



第7章|完全フリーランスへ──転機とブレイクスルー

「このまま扶養内で、ゆるやかに続けていけたらいいな…」
そんなふうに思いながら、穏やかな毎日を過ごしていた私。
ところがある日、その日常に大きな変化が訪れました。
──主人の転職です。


✅ 扶養を外れる現実に直面

夫の転職先の会社では、「配偶者が個人事業主の場合、扶養に入れない」というルールがありました。

「え!じゃあ、これから自分で全部払うの?」

国民健康保険料・国民年金・住民税・所得税… 急に重くのしかかってくる現実に、正直なところ焦りました。

このタイミングで私は初めて、

自分が本当にどれくらい稼がないといけないのか?

その金額を継続的に得るには、どんな戦略が必要か?

を真剣に考えるようになりました。

📌 試算の結果:月12万円以上は稼がないと生活が回らない。

この現実を前に、私は覚悟を決めます。

こうして、私の完全フリーランスとしてのスイッチが入りました。




✅ 第2のブレイクスルー:とにかく行動量を増やした

クラウドワークスを再びパトロールし、

●1枚3,000円以上の案件に限定して応募

●初回納品は120%のクオリティを意識

●メッセージは即レス対応

●わからないことはZoomでヒアリング

このあたりを徹底しました。

とくに「提案力」は意識的に強化。

「クライアントの案に従うだけ」で終わらせず、 「もっとこうした方が視認性が良くなると思います」といった 無料での追加提案を積極的に行いました。

この姿勢が信頼を生み、次第に「サムネだけでなくスライドも」「SNS画像も」「チラシも」というふうにサムネイル以外の仕事もいただけるようになりました。


✅ 第3のブレイクスルー:夫の収入ダウンでさらに火がつく

その後、主人が体調を崩し、軽作業の派遣社員に転職。キッチリ定時で終了する仕事だったため、収入は大幅ダウン。

「これはもう、私が家計を支えなければ…!」

プレッシャーは大きかったですが、 逆に強烈な推進力にもなりました。

私はここで、次のようなことを行いました。

●自分の苦手を外注する(チラシなどの印刷物になるものに関して、デザイン以外の部分を外注さんにお願いすることにしました)

●作業環境を整える(最新のiMac導入/トラックボール+Magic Trackpad)

●スケジュール管理・タスクの管理・タスクに紐づく共有サイトの一元管理(Notionの活用)※得意な方に外注してカスタマイズ


第8章|スキルを増やせば稼げる?ジタバタ期の私

サムネイル制作を続けていくなかで、 ふと感じたのが「このままでは月20万円が限界かもしれない…」という不安でした。

クオリティを保ち続けるには時間がかかります。 量を増やせば体力がもたないし、 外注してスケールさせるにも単価的に厳しい。

「じゃあ、どうする?」

ここから、ジタバタ期が始まりました。



✅ SNSで見かけた講座や教材を買い漁る

●月80万円稼ぐ女性向けLP講座→ 約6万円

●Udemyでスキル探し → 複数講座を購入

●デイトラのWebデザイン講座 → 約10万円

●Progateの有料会員になってプログラミングを学習


「スキルがあれば、もっと稼げるはず!」 そう信じて、とにかく行動&課金。でも結果として、 何も“自分の中に定着”しませんでした。



✅ このとき気づいた、私の“戦い方”

ここでようやく気づいたんです。

私は、スキルを身につけてから戦うタイプではなく、

誰かに求められて、現場で実践しながら身につけていくタイプだということ。

講座を見て、手も動かしているはずなのに、記憶に定着しないんです。お客様がいて、仕事として任されて、 「やるしかない!」となって、初めて火がつく。これが、私の性分だったんです。




✅ すべての学習をやめて、“今あるスキルで勝負する”と決断

ここで私は思い切って決断します。

「もう、新しいスキルの勉強はいったん全部ストップしよう」 「今あるスキルで、どこまで行けるかやってみよう」

そう腹をくくりました。

その中で、一番成果が出ていて、 リピート率も高かった「サムネイル制作」に、 改めて全力を注ぐことに決めたのです。

サムネイル制作で行けるところまでやってみよう!



第9章|さらなる単価アップ──勇気の値上げと飛躍の瞬間

“今あるスキルで勝負する”と決めた私に、 思いがけず大きなチャンスが訪れました。

それは、テレビ局が運営するYouTubeチャンネルに、 制作チームの一員としてジョインしたことです。



✅テレビ局公式YouTubeのサムネイルを担当することに

映像制作会社にサムネイル制作で採用。
その映像制作会社が制作している、テレビ局の公式YouTubeチャンネルのサムネイルを任されることに。

これを転機に、値上げを決断しました。

この単価改定には、実はChatGPTの存在が大きく関わっています。

当時の私は「もう少し単価を上げてもいいのかな…?」と悩んでいました。 そんなとき、ChatGPTにこれまで制作したサムネイルの一部を見せながら、 「いくらで受けるべきか?」と相談したんです。

すると、返ってきたのは、「値上げしても十分価値をわかってくれるのではないでしょうか」という心強い言葉です。
相場感などを考えての金額ではあったのですが、
「この金額にして、お客様が離れたらどうしよう・・・」と思い、めちゃくちゃ怖かったです。

でも、

●大手クライアントと実績を積んだこと

●制作のスピードもクオリティも上がっていたこと

●提案力も強化されていたこと

これらの強みを書き出して、自分にこんなふうに言いました。

「大丈夫だよ〜、一旦値上げしてみよう〜」

「お客様が離れたら、またコンペでも営業でもすればいいよ〜」


とはいえ、この決断には「会社を辞めたときと同じくらいの勇気」が必要でした。

結果として、一部のクライアントとはここでお別れしましたが、

多くの方が継続してくださり、新規の相談も値上げした金額で受けられるように。

これが、サムネイル制作で月収40万円突破の直接的なきっかけとなりました。

第10章|これから始めるあなたへ──「向いてるかも」と思ったらやってみよう!

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

私がサムネイル制作を始めてから、月40万円を超えるまでにかかった時間は約4年4ヶ月。 決して一瞬で稼げるようになったわけではありません。

でも、試行錯誤しながらも「続けてきたからこそ」ここまで来ることができました。



✅ 最初の2〜3ヶ月で“自分の感覚”を確認する

サムネイル制作に限らず、どんな副業にも共通しているのは、 「続けられるかどうか」が鍵だということ。

最初の2〜3ヶ月間やってみて、

楽しい!もっと作りたい!

仕事としてやりがいがある! と思えたなら、きっとあなたに“向いている”証拠です。

逆に、

作るのがしんどい…

学ぶのが苦痛… と感じたなら、その時はすぐに辞めても大丈夫!

違う副業を試してみるのも全然アリ!





✅ クライアントとの“違和感”はスルーしないで

仕事を受けていく中で、「この人ちょっと合わないな…」と感じる瞬間があるかもしれません。

その違和感、無視しないでください。

直感はたいてい正しいし、 「合わないクライアント」との仕事は精神的な消耗が大きいです。

最初は分からなくても、続けていくうちにだんだんと見えてきます。 “お互いに気持ちよく働ける相手”を見つけていきましょう。




✅ サムネイル制作の限界とこれからの話

SNSでは「サムネイルで月80万円稼ぐ!」なんて話も見かけます。 でも私の感覚では、 サムネイル単体での上限は月40万円前後だと思っています。

その理由は:

●クオリティを保つために制作量は限られる

●相場的に難しい

だからこそ、これ以上の収入を目指すのであれば
「+α」の何かを視野に入れていく必要があります。


さいごに

【リベシティ限定ライブ】

事業主、経営者向けに相談に乗っていくでー

のLIVE中、学長に、 自分のやっていること、悩みを具体的に相談しました。

その中で、サムネで月40万円稼げてるってスゴイね!
と、褒めていただきました。


試行錯誤しているうちに、誰かに褒めて貰える武器を手に入れていたんだ!!!!と、思いとても自信になりました。
この学長からの言葉のお礼を込めて
私が、どのようにして サムネイル制作で月40万円稼げるようになったのか

その方法と、記録を
完全ロードマップとして寄稿しようと決めました。

ここまで、成長させてくださった
学長とリベシティの皆さんへの感謝を込めて。


この記事が良いと感じましたら、「いいね」・「コメント」・「ブックマーク」をしていただけると励みになります☺️

読んでいただきありがとうございました〜🙏✨️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

りーさ@伝わるデザインの専門家

投稿者情報

りーさ@伝わるデザインの専門家

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(30
  • 会員ID:6eSJenxF
    会員ID:6eSJenxF
    2025/11/17

    りーささん 具体的でわかりやすいノウハウ記事ありがとうございました✨ とても参考になりました。 試行錯誤しながらでも、継続できるってやっぱり大事ですね。 私もチャレンジしていきたいと思います! 勇気をありがとうございました✨✨✨

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/11/18

    pepe|のんびりブロガー・アパート大家さん、おはようございます。読んで頂き、ありがとうございました🙇 ブロガーでアパート大家さんでデザインも挑戦されて、、、 もうスゴすぎます❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥 少しでも参考になりましたら、良かったです〜☺️🌺

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:mJ3R8cfr
    会員ID:mJ3R8cfr
    2025/11/12

    参考になる記事をありがとうございます。 得意、好きから続けることができるもの見つける😸 途中壁がでてきて悩んだ時には 悩みを言い合える人に会ったり チャッピーに相談をして解決していくこと 中身の濃い記事に感激しました。 また再読しにきます☺️✨✨

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/11/12

    ニッシーさん、こんにちは😃 記事をお読み頂きありがとうございました🙏何らかのお役に立てたなら良かったです〜✨

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:djD3KF34
    会員ID:djD3KF34
    2025/11/05

    リアルな体験談の投稿ありがとうございます! 学長ライブで「サムネで月40万円は凄い」って言われてたの覚えてます。りーささんだったんですね😆 ・まずはコンペに応募 ・もらった案件を120%で遂行 ・勇気を持って値上げ どれも刺さる内容でした。来年からフリーランスで働くので、この記事を見返しながら頑張りたいと思います!!!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/11/05

    Naoさんに読んでいただけるなんて光栄です〜😆 フェスで遠くから見つめるだけ→Naoさんにご依頼→つぶやく→ノウハウ図書館の記事に飛んでくださった✨️ こんなふうに繋がることができて私はとっても幸せです〜😊 こちらこそ、Naoさんの素晴らしい行動を参考にさせて頂きたく思っております🙇‍♀️ 読んでくださりありがとうございました✨️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:6fXgYnc0
    会員ID:6fXgYnc0
    2025/08/30

    具体的に単価アップや教材での学習の事が書いてあり、とても勉強になりました。 また、不安な気持を心に持ちながらみんなそれぞれ頑張っているんだなと読んでいてとても励まされました。 何回も読み直して私も頑張ります💪

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/08/30

    ジュンコさん、こんにちは😊 読んで頂きありがとうございます😭 少し🤏でもご参考になればうれしいです〜

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:pndSiDDM
    会員ID:pndSiDDM
    2025/08/24

    りーささん とても有益な記事を投稿してくださり、ありがとうございました🙇 私はCanvaでデザインを行っておりますが、今まさに次のステップをどうしようかを悩んでいる最中でした💦 稼げる方は短期間で大きな金額を稼げていて焦りや不安がありました🙇 金額こそ違いますが、記事の中のジタバタ期です😅 そんな中で、りーささんのロードマップを読ませて頂き、腹をくくること、試行錯誤しながらでも継続することの大切さを改めて感じました! 私も、今自分がもっているスキルなどを、再度見直してみようと思いました😊 次の記事も楽しみにしております🙇✨️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/08/24

    はなさん、こんばんは〜😊 オンライン秘書WEEK聞きに来てくださりありがとうございます。そして、ノウハウ図書館まで✨️🙌 私も、今でもジタバタしていますよ〜😆 お互い、いい景色が見れますように😘

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:zCUoyge0
    会員ID:zCUoyge0
    2025/08/24

    オン秘書weeeek、から図書館へ見にきました! お話の中でもありました、現場で実践しながら身につけていくタイプ、共感です☺️ 勉強のための勉強は、何してるのか分からなくなってきます😅 オン秘書2年目で、これからも頑張ります💪

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/08/24

    おんすけさん、こんばんは〜😊 オンライン秘書WEEKのお話し聞きに来てくださり、ありがとうございます!そして、ノウハウ図書館まで😆🙌✨️ 私もまだまだ、道半ばお互いに頑張りましょう〜😊

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:P5D6yHLe
    会員ID:P5D6yHLe
    2025/08/14

    サムネの技術について何か情報があるかなと思っていたのですが、りーささんのこれまでのキャリアが知れてとても勉強になりました。 自分の専攻は違う分野ですが、参考になることしかありませんでした… 今日の記事をきっかけに信頼される編集者になります!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/08/14

    ういくんさん、こんにちは。 何かを始めるきっかけになれれば、本当に幸いです😊

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:lFVX8Pcd
    会員ID:lFVX8Pcd
    2025/08/11

    初心者でもとてもわかりやすい内容でした。 1人で取り組んでいると準備に時間がかかってしまったりなりがちなので、早めに作品作って始めていきたいと思います。 有益な情報ありがとうございます😊

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/08/11

    フェリーチェさん、こんにちは😊 レビューありがとうございます! 少しでも参考になりましたら良かったです🍀

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:yHb3gCdM
    会員ID:yHb3gCdM
    2025/07/18

    ライブで「サムネイルで月40万円稼いでいます」と聞いて本当に驚き、気になっていました😳 そこに辿り着くまでのリアルな状況や心境が伝わってきて勇気をいただけました! 僕もサムネ制作をしており、今月初めて5万円を超えたところなので、ぜひ今後、りーささんの考え方や行動を参考にさせていただきます🙏✨ 素敵な記事をありがとうございました😊

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/07/18

    ピカブゥさん、レビューありがとうございます😊 何らかのヒントになりましたら良かったです♪ 稼げや祭り、お互い頑張りましょう🍀

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:WQamKbXA
    会員ID:WQamKbXA
    2025/07/16

    副業がどんな物があるのか、自分には何が合うのか模索中でサムネの仕事についても興味があったのでとてもイメージが出来て参考になりました! 環境の変化から決心されて物凄く努力してあって本当に尊敬します✨ 今はまだ転職したばかりなので落ち着いたら副業始めたいので参考にさせて頂きます😊 ありがとうございました❣️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/07/17

    misaaさん、転職おめでとうございます🙌 レビューありがとうございます😊 参考にできる部分があって良かったです〜😆✨️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:Y90QnMjT
    会員ID:Y90QnMjT
    2025/07/13

    血の通ったアツい記事をありがとうございます😊 理解の難しい社会保険や独立のことを、実際の体験として読ませていただき、とにかく『すごい!』という感想です。(語彙力皆無) 自分の生活の状況などと共通する部分が多く、とても励みになりました。私も独立できるように準備を進めようと思います。ありがとうございます✨

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/07/13

    ごまさん、レビューありがとうございます🙏✨️ 勤め先を辞めるときはドキドキしました〜😆💦 私は希望と不安とで、吐きそうになってました! ごまさんの新しい出発お祈りしております👏👏👏

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:I6bW0cbF
    会員ID:I6bW0cbF
    2025/07/09

    悩まれながら実践されてきた過程を読ませていただき、とても参考になりました。色々模索する中でさらなるスキル習得など迷子になっている時期でしたので、とても勇気づけられました。ありがとうございました!!!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/07/09

    ロッタさん、レビューありがとうございます😊 スキルがあれば稼げるは半分正解で半分不正解なんじゃないかなーと感じています。今あるスキルの横展開(今あるスキルでできる幅を広げる)が初期段階では大事だったなーと今になって思っています。 少しでも参考になったら幸いです🍀

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:aAwV7zBF
    会員ID:aAwV7zBF
    2025/07/08

    次の記事が気になります!私はライターもしていますが、 やっぱり人の温度感の乗った文章は読んでいてとっても面白いです!! りーささんのこれまで頑張ってきた軌跡に拍手です!!! 私もライターだけではなく、今後デザインにも力を入れたいと思っていて アドビの契約をしようか迷っているところだったので プロを目指すなら…と背中を押されました! ありがとうございます!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/07/09

    あかりさん、レビューありがとうございます😊 初めて記事を書いてみて、こんなふうに感想を頂けるのって、凄く嬉しいという事に気づかせて頂いております☺️ 次の記事が気になる!って言われたのは初めてで、もうニヤニヤが止まりません! この記事が、あかりさんのお役に立てれば幸いです🍀

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:gSh7fQlR
    会員ID:gSh7fQlR
    2025/06/30

    お仕事への向き合い方、経歴が詳しく書かれていて、読み応えがありました。 特に印象に残ったのは「扶養の範囲内で、ゆるやかに続けられたらいいな…」という気持ちから「自分で稼いでいかないと!」と稼ぐ方向にシフトしていくところです。 自分にも「扶養の範囲内で仕事をしたいかも…」という気持ちはありますが、いつ状況が変わるかはわかりませんもんね💦 「稼ぐぞ!」という思いと、戦略を持ってこれからのお仕事に向き合っていきます😄

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/30

    あーさーさん、こんばんは😊 私も、主人が体調を崩してなかったら、ここまで成長できたかわかりません😅 いよいよ稼げや祭りですね〜 お互い頑張りましょう〜😊🍓

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:sL61Wlhm
    会員ID:sL61Wlhm
    2025/06/28

    りーささんのマイペースさと実直さが伝わってきて、”あなたもしっかり継続してね!”と背中を押された気持ちです。 クライアントとの“違和感”は、「それな!」って感じでした。 ありがとうございました!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/28

    つぼさん、こんばんは~😊 リベッターに載せて、直ぐに飛んで下さったのですね😆🙏 凄い行動力!本当に爆速ですね❤️‍🔥 ありがとうございます🙏

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:DjcU39CC
    会員ID:DjcU39CC
    2025/06/26

    限定ライブを聴いていて、すごいな〜どうやって稼いでるんだろう?と思っていました✨私もサムネイルを制作しているのでとても参考になりました😊🙏今はCanvaメインですがPhotoshopも勉強してみます🙇🏻‍♂️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/26

    えりもんさん、はじめまして😊 ご参考になる点があって、幸いでございます〜☺️ 私は、コンペに出すことで、落選するたびに悔しくてスキルが上がったような気がします💪 いよいよ稼げや祭りですね〜お互い頑張りましょう〜😄✨️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:UdzZQfAK
    会員ID:UdzZQfAK
    2025/06/26

    とても参考になりました。 現在、私も動画投稿に挑戦中で、サムネイル作成のヒントをリサーチしていたところ、りーささんの投稿にたどり着きました。 やはり、継続力が何より大切なんですね。 私もまずは「100本投稿」を目標に、コツコツ続けてみようと思います。 貴重な体験談をシェアしていただき、本当にありがとうございます!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/26

    Umichさん、はじめまして😊 少しでも参考になりましたら幸いでございます🙌 私もまだまだ試行錯誤でもがいている最中でございます🍀 いよいよ稼げや祭り始まりますね〜お互い頑張りましょう〜☺️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:2da3Z5lV
    会員ID:2da3Z5lV
    2025/06/21

    りーささん、素晴らしい記事の投稿ありがとうございます🙏 「やるorめっちゃやる」と「先出し」が詰まっていて感動しました! そして、今あるスキルで勝負する!の決断がとってもかっこいいです✨ 私も、りーささんの記事を参考にさせていただいて、試行錯誤しながら、慌てず一歩ずつ進んでいきたいと思います😊 ありがとうございます!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/21

    まますけさん、レビューありがとうございます。 まますけさんのスキルは、素晴らしいと思っています! お互い頑張りましょう〜🔥

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:k8A07lli
    会員ID:k8A07lli
    2025/06/19

    りーささん、記事書いてくださりありがとうございます😭🌟 スキルマーケットで画像制作やって、1枚作るのにすごく時間がかかったので、月40万稼ぐために70枚以上作ってるのほんまにすごいなと思いました!!たくさん努力されたんだろうなと👏🌟!! 今日Adobecc契約してツール使ってみました!この夏は画像制作頑張ってみようかなと思います😊✊️🌟 ありがとうございました🙏🙇

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/19

    せとかさん、はじめまして😊 レビューありがとうございます🙏 少しでも、お役に立てたなら良かったです☺️ 私も1枚作るの大変です笑 お互い頑張りましょう〜🍀

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:VDJEZJaI
    会員ID:VDJEZJaI
    2025/06/17

    りーささん、ノウハウ提供ありがとうございます😭 サムネで40万×コンペで稼いだとLIVEで聞いたときに、衝撃を受けました✨ コンペはオススメしないとデイトラで言われてたけど、「なんて夢があるんだ!わたしも挑戦したい!」と思いました。 同じくLPに挑戦したりしてますが、りーささんのお話聞けてサムネコンペもチャレンジしてみます! YouTubeは伸び率もすぐ分かるし、動画は作れないけど、サムネでいけるか勝負してみたいと思っていたので、道が見えました✨ 素敵な記事をありがとうございました🙏✨

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/17

    はなさくさん、はじめまして😊 LIVEにことも、覚えていてくださりありがとうございます😆 因みに、40万をコンペで稼いだわけではないんですよ!コンペで採用された事業所とお仕事させて頂いております! お互い、頑張りましょう〜

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:0NZvebLM
    会員ID:0NZvebLM
    2025/06/16

    素晴らしい記事で大変参考になりました。まさに私が今、理想としている稼ぎ方だったので、とても勇気をもらいました。毎日コツコツと努力し、ずっと続けられている行動力が素晴らしいです。 ここまで丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/16

    tomoさん、読んでくださりありがとうございます😆 お役に立ててよかったです〜👍

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:jgKF7s3w
    会員ID:jgKF7s3w
    2025/06/16

    りーささんはじめまして!稼ぐまでの経緯をシェアしてくださりありがとうございます🙏アイコンも素敵です✨

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/16

    カズッシーさん、読んで頂きありがとうございます😊 稼ぐって、面白くて、つらくて、危うくて、クセになる。。 そんな感じがしています。 今、また方向性に悩みながら模索中です。 いつか、実を結んだらまた投稿したいと思っています💪

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:D4kU9DYV
    会員ID:D4kU9DYV
    2025/06/16

    貴重なノウハウをありがとうございます! りーささんが質問されていた限定LIVEはとても印象的でした☺️ 無料の追加提案で先出しをされていたり、スキルアップのため色々試して自分の戦い方を見つけられたり、デザイナーとして勉強するところがたくさんありました✨ ありがとうございます🌱

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/16

    えびもろこしさん、はじめまして😊 LIVEいらっしゃったんですね〜😆 私も、まだまだ模索中です!お互い頑張りましょう〜🍀

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:kdEqlQgm
    会員ID:kdEqlQgm
    2025/06/16

    学長の限定LIVEでサムネで月40万の話、覚えてます!!そんなことある!?と思ってたんですが、この記事を読んで納得。時間はかかっても自分の単価を思い切ってあげていく流れとか、読んでいてドキドキしました…!! かならずデザイナーがぶち当たる単価交渉について、ChatGPTを使ったり自分のクオリティの高さや実績を元に「自信をもって選択する」ということが大事だなと改めて気付かされました!!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/16

    まとさん!読んでくださってありがとうございます🙏 良いもの作っていれば、いつか報われる、、そう思っておりました。でも、違った。 伝えようとしなくては、伝わらない! 教えてくださりありがとうございます🙏

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:6DuvHRWV
    会員ID:6DuvHRWV
    2025/06/16

    りーささん、すごく有益な記事ですね。 行動力や考え方など、参考にしたいところが沢山ありました。 モチベーションが上がりました↑↑ ありがとうございます👏

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/16

    よーびーさん、ありがとうございます😊 少しでも、お役に立てたなら良かったです〜☺️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/06/15

    りーささん、こんばんは😊 サムネ作成で月40万円はすごいです! 旦那様の転職で、やるっきゃない!と覚悟を決めて行動されており、 読んでいて心が揺さぶられました。 また、チャッピーをうまく活用されて単価アップに成功されたんですね✨ フリーランスだと、自分を売り込むって勇気がいると思いますが、 チャッピーの後押しって大きいですよね。 私は別のライティングですが、チャッピーに記事を褒めてもらえるとテンション上がります。笑 再現性のあるステップで、収入を挙げられているので、 同じように悩まれている方にとってはかなり有益記事ですね! これからも応援しています📣

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/15

    ゆなさん、ありがとうございます😊 レビューありがとうございます。 ノウハウ図書館に記事載せるのは初めてだったので、記事にレビューもらえるのって、こんなに嬉しいんだ!と、、自分に驚いています🥹 私こそ記事参考にさせて頂きたいと思っております!! お互い頑張りましょう!!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:rvXS6Vqi
    会員ID:rvXS6Vqi
    2025/06/15

    スキルを磨いてから受注ではなく今のスキルで勝負!私もそのマインドでやっていきます。 まずは、顧客の獲得に向け挑戦を続けていきます。

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/15

    むらかつさん、はじめまして😊 レビューありがとうございます🙏 お互い頑張りましょう〜応援しています✨️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:kcUlykvw
    会員ID:kcUlykvw
    2025/06/14

    う〜ん、もうアッパレですね。(うなるレベル✨️) 40万円、5500円。ひと月あたり70枚以上。 外注があるかも知れませんが、この量をこなされるのはすごいです🔥 1.6倍の値上げは勇気のいることですが それまでのクライアントとの丁寧なフォローが功を奏した! 自分の価値が上がる瞬間は嬉しいですよね🥺 腹をくくる瞬間があって、自分のやり方で闘って⋯ すごくカッコいいです!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/15

    そらままさん、はじめまして😊 単価は、自分で上げていかないと、上がらないので笑 初めは、図々しくない?とか、次仕事来なくなったらどうしようとか、不安でした〜。。 もう、毎回必死です〜☺️ お互い頑張りましょう!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:GuZzD9XE
    会員ID:GuZzD9XE
    2025/06/14

    一気に読んでしまいました。 外部リンクもあり、何が必要か手取り足取り教えていただいて ありがとうございます😊

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/15

    まっすみさん、こんばんは〜😊 ぜひぜひ、、、参考になれば幸いです☺️

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

  • 会員ID:OaT9WVHV
    会員ID:OaT9WVHV
    2025/06/14

    素晴らしい記事をありがとうございます✨ とっても可愛くて素敵なサムネイルで、見るや否やすぐポチしちゃいました👀✨ まさに今、「持っているスキルでやっていく」ことへの不安の中で、進むべき方向を模索していたところでした。 そんな中で、りーささんが、さまざまな葛藤や奮闘を経ながら歩んできた約4年4ヶ月の道のりを、こんなにも詳細に知ることができて、とても心に刺さりました👏 そして、学長限定LIVEでもリアルタイムでりーささんのコメントを拝見していて、本当にすごいなぁと感心し、奮い立たされました🙌 私も、りーささんのように自分を鼓舞しながら、それでも“違和感”は見過ごさず、今できることを一歩ずつ実行していきたいと思います🙏

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者

    2025/06/15

    ちみぃさん、こんばんは~😊 サムネイル褒めて頂きありがとうございます🥹 めちゃくちゃ嬉しかったです☺️✨️ お互い頑張りましょう!

    りーさ@伝わるデザインの専門家

    投稿者