• 投稿日:2025/03/20
  • 更新日:2025/03/21
初心者向け・家計管理を継続するポイント紹介【3つの原因に5つの対策で貯蓄率40%の経験から】

初心者向け・家計管理を継続するポイント紹介【3つの原因に5つの対策で貯蓄率40%の経験から】

  • 2
  • -
会員ID:IKTzgLhJ

会員ID:IKTzgLhJ

この記事は約5分で読めます
要約
資産が増えていく仕組みをつくるうえで、まず大切なのは「家計を把握する」こと!リベシティでは『5つの力を鍛える宿題リスト』を順番にやり、公式の支出管理表をつける流れができています でも、できない!!という方むけたマインドの話です

はじめに

家計管理の第一歩は、家計簿・支出管理表ですね。

非常に有効なことはわかっているけど、途中で挫折してしまう人が少なくありません。具体的な統計データは見つかりませんでしたが、雑誌などで多くの専門家が、家計簿を1年以上継続できる人は全体と2割ほどと言っています。

IMG_2168.jpeg成功率2割というと難しそうですが、リベシティの貯める力を順番をまもっってやっていくと格段に成功率はあがると思います

それでも、難しいと感じるかたの参考になればと体験談を書きました

支出管理表を失敗する大きな理由3つ

家計管理をしたい!しよう!と思っているのに失敗してしまう人には共通点があるように感じています。

・完璧主義

・目的が明確ではない

・時間が足りない、面倒くさい

これからひとつずつ説明していきます

①完璧主義

支出管理表の目的は、「支出を抜け漏れなく把握すること

というと、完璧を求め過ぎてしまっているひとが多いと思います。具体的には

・1円単位で正確に集計したい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:IKTzgLhJ

投稿者情報

会員ID:IKTzgLhJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません