- 投稿日:2025/03/20

この記事は約5分で読めます
要約
リベ大で「家賃交渉ができる」と知って実際に交渉してみた体験を記事にしました。
・どんな物件だったのか
・どうやって交渉したのか
その他、注意点も書きますので、参考になれば☺️
結論:仲介業者に「家賃下げられないか交渉できませんか?」と一言聞くだけ!
仲介業者へ以下のようにお願いしました。
「駐輪場がないので、どこかで借りなきゃいけなくなります。駅からも20分歩きますし・・。可能であれば、1ヶ月フリーレントまたは家賃を3,000円下げられないか交渉お願いできませんか?」
こう言うと、大家さんへ交渉してくれました。
フリーレントは無理でしたが、家賃の減額は成功。
月々3,000円、年間にすると36,000円のコストダウンでしたので、非常にインパクトが大きいですよね。
ただ、外してもらいたかった24時間サポート「くらしーど」は必須という条件でした。
ここは仕方なしです。
どんな物件だったのか
では次に、交渉した物件はどんな条件だったのかを説明します。
間取り:1DK、約37平米
構造:RC
築年数:30年
家賃:約80,000円
部屋:3階建の3階
所在地:東京都荒川区
最寄駅までの距離:徒歩20分
駐輪場:なし
引っ越し時期:11月
大家さん:外国の方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください