• 投稿日:2025/04/02
高級時計をメルカリに出したら質屋より20万円も高く売れた話【お金についての成功体験】

高級時計をメルカリに出したら質屋より20万円も高く売れた話【お金についての成功体験】

会員ID:A6vw47DI

会員ID:A6vw47DI

この記事は約4分で読めます
要約
高級時計を質屋に持ち込んだら25万円の査定。でもメルカリなら50万円で売れたんです。業者に売るより、フリマアプリで個人に売った方が高くなることが多いと実感。相場リサーチや写真の工夫でさらに高値も狙えるので、時間に余裕があるならCtoCがおすすめです!


〜高級時計を売ったら学んだ「CtoCの方が高く売れる」法則〜

「この時計、そろそろ売ろうかな…」

そう思って、高級時計を質屋に持ち込んだら25万円の査定。

「こんなに安いの!?」とショックを受けた私は、試しにメルカリで出品してみたところ、50万円で売れたのです。

この経験を通じて、私は「CtoB(業者向け取引)よりCtoC(一般消費者向け取引)の方が高く売れる」ということを学びました。

この記事では、

なぜ質屋よりメルカリの方が高く売れたのか?

CtoBとCtoCの違いとは?

高価なものを売るときに損しない方法

について解説します。

1. 70万円の時計が質屋で25万円に!?

私は社会人になって数年した頃に憧れの高級腕時計(定価70万円)をローンで購入しました。当然この頃はまだ学長に出会っておらず、私の金融リテラシーもゼロの時です(笑)
ローンは数年で返済し終わったものの、高級時計は何年かに一回オーバーホールといってメンテナンスが必要で、そのメンテナンスにも数万円かかるのです。
それがもったいないと感じるようになり、「売って現金化しよう」と思い立ったのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A6vw47DI

投稿者情報

会員ID:A6vw47DI

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iQyerlDv
    会員ID:iQyerlDv
    2025/07/14

    ちょうど高級時計をメルカリで出品していて、参考になりました!

    会員ID:A6vw47DI

    投稿者