• 投稿日:2025/03/31
交通事故で学んだ、ITリテラシーの重要性+保険勧誘から家族を守ろう!

交通事故で学んだ、ITリテラシーの重要性+保険勧誘から家族を守ろう!

会員ID:tfRFvRIC

会員ID:tfRFvRIC

この記事は約5分で読めます
要約
この記事は、母親の交通事故がキッカケで2つの「守る力」が必要だと感じた記事です。 皆さんも、他人事と思わず最後までご覧ください。 いつ起きるか分からないその時に備えて…、、

はじめに

 リベの皆さん、お疲れ様です。KUSANAGIです。


 今回は、母が交通事故を起こした時の話をお伝えします。
 事故自体は大したことはなく、お相手の原付の後部にある「リアボックス」に車の車体が擦った程度でした。

 しかし、その後の母の対応に少し不安を感じたため、皆さんにも注意喚起の意味を込めてこの記事を書くことにしました。

事故発生とAIへの相談

 事故が起きた直後、母は警察と保険会社にすぐに連絡しました。その後、警察から「ドライブレコーダーの映像を見せてください」と求められました。
 しかし、中古で購入したドライブレコーダーには取扱説明書がなく、母は操作方法が分かりませんでした。
 家に帰宅し、ChatGPT(チャッピー)に質問したそうですが、欲しいと思っていた回答が得られなかったようです。

20774b0d-e847-485b-b751-43abe6e892ee.png
 最終的には、保険会社に「操作方法が分からない」と相談したら、「無料で教えますよ!」と言われ、その申し出を受けたとのことでした…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tfRFvRIC

投稿者情報

会員ID:tfRFvRIC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/03/31

    お母さまの交通事故から、ITリテラシーの必要性を実感されたんですね! チャッピーは便利ですが、使い方もあわせて習得するのが大切ですね💡 経験談の共有、ありがとうございます🙏

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/03/31

    ひこたろうさん、レビューありがとうございます✨ 自分だけ分かってたらいいわけじゃないことを、この時に気付きました💦 そうですね😊 リベシティセミナーやオフ会で使い方を教わって、「生きた情報」を手にしていけるよう頑張りましょう👍 こちらこそ、温かいコメントに感謝します

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者