• 投稿日:2025/06/12
  • 更新日:2025/06/24
売り手は常に買い手マインド~「稼ぐ力を伸ばす」

売り手は常に買い手マインド~「稼ぐ力を伸ばす」

会員ID:vIEo1e8U

会員ID:vIEo1e8U

この記事は約6分で読めます
要約
人は感情で動き、理由で納得します。買い手に寄り添った提案と信頼で不安を解消できれば、買う理由は自然に生まれてくる。 そして稼ぐ力は与える力とほぼ同等。本質を理解することで、きっと今よりも稼ぐ力が身につくはず。

売り手は常に買い手マインドで

自分はアパレルブランドでVMD(売り場のレイアウト)をやりつつ、販売員としても現場に立っています。その傍らで3000件以上のメルカリ取引と1700件以上のオークション取引を行ってきました。

そこで見えてきたことをこの場でノウハウ記事として執筆させていただきました。


それは「売り手は常に買い手マインドで」ということです。

「そんなん当たり前や~」「分かってるわ~い」っていう声が聞こえてきそうですね(笑)

でも実はこれ意外と本当の意味で分かってない方が多いんですよ。


①買い手と売り手の心理

まずはここを大前提押さえておきましょう。

買い手の心理:なるべく良い物を、なるべく安く購入したい(感情型)

売り手の心理:なるべく高く、なるべくたくさん売りたい(目的型)

ここで分かるのは両者の心理が磁石の同極のように完全に対立構造になってるということです。

ここがスタートラインということをしっかりと認識しておきましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vIEo1e8U

投稿者情報

会員ID:vIEo1e8U

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:s4u1hxxa
    会員ID:s4u1hxxa
    2025/06/24

    立場が変われば見方も変わる…共感出来る事を見つけて、 そっと寄り添える。 仕事にも人間関係にも必要なスキルですね。

    会員ID:vIEo1e8U

    投稿者

    2025/06/25

    かやぷさん、レビューありがとうございます! そうですね、仕事も人間関係も同じだと思います。相手の気持ちを考えるのは根本的に大切なことですね😊

    会員ID:vIEo1e8U

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/06/24

    感情を理由でヨイショしてあげる、めちゃくちゃ刺さりました! 色んなものごとに応用が効きそうですね💡

    会員ID:vIEo1e8U

    投稿者

    2025/06/24

    ひろさん、レビューまでありがとうございます! 結局人って感情の生き物なので、非合理的だし、分かっていても違う行動をしちゃう、自分も書いてて勉強になりました笑

    会員ID:vIEo1e8U

    投稿者