- 投稿日:2025/03/23
- 更新日:2025/03/24

■はじめに
父の逝去を機に、母が一人暮らしになるため、荷物を処分することにしました。その作業があまりにも大変だったので、同じ体験をされる方にとって、少しでも参考になればと思い記事を書きます。
実家は、35年以上住んでいる庭付き一戸建て。
父が物を溜め込みやすいタイプ。父は自分では物が一切捨てられず、物に囲まれるのが好きなタイプでした。さらに実家は備え付けの収納も少なく、タンス等の家具が複数あり地震対策としてこれを機に捨てることにしました。
長く住んでいると物も溜まりがちです。元気なうちでないと対応がしんどくなるので、早め早めに手を打つことを強くおすすめします。
■主な廃棄物
処分しようと思ったものは以下のような物でした。
・趣味類:楽器、アウトドア、ゴルフ、スノボ、絵画、書籍、貨幣、切手、囲碁、お酒等
・骨董品:雛人形、五月人形、壺、掛け軸、陶器、花瓶、着物、日本刀、小物類
・食器類:使用頻度の低いキッチン道具、食器

続きは、リベシティにログインしてからお読みください