• 投稿日:2025/03/23
  • 更新日:2025/03/24
薬を飲んでるけどグレープフルーツ(ジュース)を摂りたい方へ:飲んでもいい薬は?だめな薬は?

薬を飲んでるけどグレープフルーツ(ジュース)を摂りたい方へ:飲んでもいい薬は?だめな薬は?

会員ID:DheDU5wK

会員ID:DheDU5wK

この記事は約8分で読めます
要約
グレープフルーツは薬の代謝に影響を与えてしまう果物の代表です。そのため、グレープフルーツやグレープフルーツジュースは一律摂取してはダメと勘違いされることがあります。 今回は、グレープフルーツ(ジュース)を摂取してはダメな内服薬や摂取しても大丈夫な内服薬について説明します

内科医のドクターTです。

今回は薬を飲んでいるけど「グレープフルーツやジュースを飲んでもいいの?」という疑問を持っている方に向けての記事です。

グレープフルーツは内服薬の代謝に影響を与えてしまうため、薬を飲んでいると「グレープフルーツやグレープフルーツジュースは飲んではいけない」という勘違いがされることがあります。

そもそもなぜグレープフルーツは薬を飲んでると摂ってはいけないのか?

薬の代謝酵素の中でグレープフルーツが影響するものとしてCYP3A4というものがあります。グレープフルーツに含まれるフラノクマリン類はCYP3A4 を3−4日程度阻害するとされており、内服した薬が体内で代謝されないため、薬の血中濃度が高くなり、薬効が強く出過ぎたり副作用のリスクが増加します。あるいは、薬剤が代謝されて活性化体となる場合は代謝されないことで薬効が低下してしまうことがあります。

阻害時間が長いので1日飲まないとかでは効果が消えません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DheDU5wK

投稿者情報

会員ID:DheDU5wK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mTsok8dR
    会員ID:mTsok8dR
    2025/03/23

    具体的な薬剤名まで記載いただき、わかりやすかったです! グレープフルーツジュースと一緒に飲まなければいいと思っている人って多いですよね。細かいところまで記載いただきありがとうございます😊 あとは、グレープフルーツジュースと一緒に飲むと効果が落ちるもの(ビラノア、アレグラ)なんかも身近なので気を付けておきたいですね。

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/03/23

    レビューありがとうございます☺️ 確かに代謝が阻害されることで効きすぎるのも問題ですが、一緒に飲むと吸収が落ちるということも書いたほうがいいですね。これから一部加筆させていただきます❗️

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者