- 投稿日:2025/03/23
- 更新日:2025/03/24

内科医のドクターTです。
今回は薬を飲んでいるけど「グレープフルーツやジュースを飲んでもいいの?」という疑問を持っている方に向けての記事です。
グレープフルーツは内服薬の代謝に影響を与えてしまうため、薬を飲んでいると「グレープフルーツやグレープフルーツジュースは飲んではいけない」という勘違いがされることがあります。
そもそもなぜグレープフルーツは薬を飲んでると摂ってはいけないのか?
薬の代謝酵素の中でグレープフルーツが影響するものとしてCYP3A4というものがあります。グレープフルーツに含まれるフラノクマリン類はCYP3A4 を3−4日程度阻害するとされており、内服した薬が体内で代謝されないため、薬の血中濃度が高くなり、薬効が強く出過ぎたり副作用のリスクが増加します。あるいは、薬剤が代謝されて活性化体となる場合は代謝されないことで薬効が低下してしまうことがあります。
阻害時間が長いので1日飲まないとかでは効果が消えません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください