- 投稿日:2025/03/24
- 更新日:2025/05/06
.png)
はじめに🔰
最近、楽天証券で不正アクセスがニュースとなっています。
学長マガジンでは不正アクセスやフィッシング詐欺を回避するため、
・証券のセキュリティ設定を強化しておこう
・メールに書かれてるURL(サイト)にアクセスしない
・Gmailを利用しよう
・デバイス認証をしておこう etc..
の案内がありました。
しかしながら、「PCブラウザ画面で」ログインパスワードを自動入力する設定にされている人は、パスワードの漏洩リスクが高くなります。
そこで、本記事では
✅①証券口座ログインパスワードが自動入力されてしまう
✅②ブラウザ上にパスワードが残っていないか確認したい(削除したい)
以上の人に向けた「パスワード自動入力解除」や「削除方法」となります。
⚠️①については、下の画像で
1passwordなどのパスワード管理ツールを使わずログイン入力画面が表示された段階で、パスワードが自動で入力されてしまうことを指します。(例:SBI証券ログイン画面)
⚠️②については、
過去にパスワードをブラウザ保存していた方や、もしかしたら保存してしまっているかもと思う人は、確認した方が良いでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください