• 投稿日:2025/03/28
  • 更新日:2025/03/31
【Adobeユーザー必見👀】Adobeポートフォリオで写真ポートフォリオを作ろう!

【Adobeユーザー必見👀】Adobeポートフォリオで写真ポートフォリオを作ろう!

  • 3
  • -
会員ID:XAOtPuCK

会員ID:XAOtPuCK

この記事は約4分で読めます
要約
写真の仕事をするには、自分の作品を見てもらうためのポートフォリオ作りが重要です。『Adobeポートフォリオ』なら簡単にポートフォリオのサイトが作れちゃいます!【Adobe creative cloud】や【Adobe フォトプラン】を利用している方なら無料で作れておすすめです。

写真やデザイン系の副業では、案件に応募したり仕事を受ける時に自分の作品をクライアントに見てもらうためのポートフォリオが必要になります。

とはいえ、はじめての方はどう作ったら良いか分からない方も多いはず。

この記事では、

「ポートフォリオってどう作れば良いの?」

「ポートフォリオを作るおすすめの媒体を教えて!」

そんな方に向けてAdobeポートフォリオでポートフォリオサイトを作った感想をご紹介します!

Adobeポートフォリオを実際に作ってみて良かったこと

1000028832.pngここからは私が実際にAdobeポートフォリオを使ってみて良かった点を4つご紹介します!

「AdobeCreativeCloud」「Adobeフォトプラン」を使っている方は無料で作れる

1000028837.png

写真やデザインをやっている方は、PhotoshopやLightroom、Illustratorのソフトを使うためにCreativeCloudやフォトプランを契約している方も多いのではないでしょうか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XAOtPuCK

投稿者情報

会員ID:XAOtPuCK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません