- 投稿日:2025/03/24

頑張っているみなさんへ。
私は、努力するという過程についてずっと考えてきました。
今日、1つの結論にたどり着いたのでお話します。
頑張るみなさんが勇気を持って生きていけるよう、
その生き方を論理的に肯定したいと思います。
✅【結論】努力には段階が存在する
〈努力の道筋〉
1️⃣苦しみの段階
2️⃣充実感の段階
3️⃣自己実現の段階
私は、努力にはこの3つの段階が存在すると思うのです。詳しく説明していきます。
努力には3つの段階がある
努力が報われない「苦しみの段階」
努力しているのに結果が見えず、心が折れそうになる時期です。
この段階では、自分の努力が正しいのかどうか自信を持てなくなることもあります。
努力し始めた人や、伸び悩んでいる人はこの段階です。
しかし、苦しみは成長の兆しです。毎日自分が変化をしている証拠でもあります。
努力が実り始める「充実感の段階」
目標に向かう中で、小さな成果を感じられるようになる時期です。
適切な努力を重ねることで、自信がつき、楽しさを感じ始めます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください