- 投稿日:2025/03/24

まだ戻れる
ついつい食べちゃうお菓子。
夕飯の食材だけ買うつもりで立ち寄ったスーパー。
やっぱり素通りできないスイーツコーナー。
頑張ったご褒美にと、甘いものを食べるとそれだけで幸せですよね。
でも。
甘いものは体に悪いとわかってますよね。
確かに、自分へのご褒美にちょっとくらいいいじゃない。
そういう気持ちもわかります。
でも。
中毒性があるお菓子やスイーツばかり食べていると戻れなくなりますよ。
とにかく買わないストックしない
マイルドドラッグと呼ばれるお菓子は、とても中毒性が高く、一度ハマるとなかなかやめることが難しいです。
甘いジュースやお菓子を与えていたら、子供が中毒になってしまい、あげるのをやめたら貰えるまで暴れまくるという子もいるくらい。
大人も例外ではありません。
私も、1日にアイスを3個も4個も食べるほど、甘いものが大好きでした。
そのおかげでよく風邪を引いていたし、体もいつもだるかった。
だけど、今では甘いものを我慢できています。
甘いものをなるべく摂らないように、食生活も気をつけるようになりました。
なぜ辞められたのか。
それは、そもそも買わない。たったこれだけ。
「え?それだけ?」と思うことでしょう。
はい。本当にそれだけです。
というのも、過去の私はその日食べる分だけではなく、
「また買いに来るのが面倒だし・・」とまとめ買いをしていました。
我慢できればいいものの、一度食べ始めると、あともう1個・・・と手が伸びてしまっていました。
そう、あればあるだけ食べてしまうのが甘いものの怖さ。
自分ではブレーキが効かず、アクセルベタ踏み状態。
ストックするとほんとうに危険です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください