• 投稿日:2025/03/25
  • 更新日:2025/03/25
アンドロイドスマホで使わないけど消せないアプリを非表示にする方法

アンドロイドスマホで使わないけど消せないアプリを非表示にする方法

会員ID:wo1Veukt

会員ID:wo1Veukt

この記事は約1分で読めます
要約
アンドロイドスマホで使っていないのに削除できないアプリ、非表示にできるかもしれません。ご利用のスマホのプライバシー設定を確認してみてくださいね。


滅多に使わないけど消したくないアプリ、プリインストールされていて削除できないアプリを非表示にしてホーム画面をすっきりさせよう!

たった2-3分の作業で終わりますよー!

【手順】※OPPO端末の場合。他のメーカーでは手順が違ったり、なかったりするかもしれません。

1.スマホの「設定」アイコンをタップ

Screenshot_2025-03-25-10-59-10-29_b783bf344239542886fee7b48fa4b892.jpg2.「プライバシー」をタップ

Screenshot_2025-03-25-10-59-21-84_fc704e6b13c4fb26bf5e411f75da84f2.jpg3.「プライバシー」タブをタップし、「アプリの非表示化」をタップ

Screenshot_2025-03-25-10-59-27-86_fc704e6b13c4fb26bf5e411f75da84f2.jpg4.ホーム画面から非表示にしたいアプリをタップ

Screenshot_2025-03-25-10-59-46-29_f48a4cec1bccea54151d3fb03542d417.jpg必要になったアプリは4.の設定を元に戻してくださいね。

まとめ

こちらはOPPOの端末での手順なので、メーカーによってはメニュー名や画面移動の流れが違うかもしれません。

何かしら方法があるかもしれないので、手順のとおり進まない場合はPerplexity AIに聞いてみてください^^

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wo1Veukt

投稿者情報

会員ID:wo1Veukt

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:h6VGl3Kg
    会員ID:h6VGl3Kg
    2025/03/27

    有益な情報ありがとうございます。 私もOPPOで使わないアプリをどうしてもアンインストールできなくて困ってたので助かりました。

    会員ID:wo1Veukt

    投稿者

    2025/03/27

    ちかしさん お役に立てたようで嬉しいですー! 僕もこの方法で8個非表示にできてかなりスッキリしました✨

    会員ID:wo1Veukt

    投稿者

  • 会員ID:WDHLjCG3
    会員ID:WDHLjCG3
    2025/03/25

    出来たぁ~( *´艸`) 有益な情報をありがとう~♡

    会員ID:wo1Veukt

    投稿者

    2025/03/25

    さくらさん! お役に立てたようで何よりです! この方法で8個のアプリを隠せました✨

    会員ID:wo1Veukt

    投稿者