- 投稿日:2025/06/20
- 更新日:2025/08/30

勉強も小さな習慣から
学歴も勉強習慣もなかった私が
難関資格に合格できたのは、
自分なりに『続けられる仕組み』を作ったから。
今回ご紹介する勉強法は、社労士などの難関資格に限らず、
FP3級や簿記3級など、これから学び始める方にもおすすめです!
①まずは過去問題を知ることから
勉強を始めるとき、
ついテキストから読み始めてしまいがちですよね。
でも、『アウトプットしないとインプットできない』と言われているんです。
わからなくてOK!
早い段階から過去問題に触れることが、近道になります。
②勉強時間を記録して『見える化』する
勉強時間が記録できるアプリを使って
日々の勉強時間を記録していました。
『週10時間勉強しよう!』など、
目標時間を設定して、自分の努力を見える化。
そうすることで、やる気がUPします!
③仲間と一緒に頑張る
ひとりで勉強を続けるのは、孤独でつらい時もあります。
でも、同じ資格を目指す人たちの頑張っている姿を見ると、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください