- 投稿日:2025/06/20
- 更新日:2025/10/23
勉強も小さな習慣から
学歴も勉強習慣もなかったわたしが、
いくつもの資格に合格できたのは、
『自分なりに続けられる方法』を見つけたからです。
最初は、机に向かう習慣すらありませんでした。
でも、できることを少しずつ積み重ねていくうちに、
『勉強って、わかるようになると楽しいんだ』と気付いたんです。
今回ご紹介する勉強法は、社労士などの難関資格だけでなく、
FPや簿記など、これから学び始める方にもぴったり。
どれも、今日から実践できる簡単なことばかりです✨
①まずは過去問題を知ることから
勉強を始めるとき、多くの人が最初にテキストを開きます。
でも『インプットよりアウトプットのほうが効果的』なんです。
最初から解けなくて大丈夫!
早い段階から過去問題に触れることが、近道になります。
過去問題を解くことで、その試験のことがわかり、
テキストの大切な部分がわかってきます📖
まずは過去問題を見て、ゴールを知ることから始めましょう!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください