• 投稿日:2025/03/25
  • 更新日:2025/03/25
投資と現金の比率を考える際の「現金」を正しく理解しよう🌟

投資と現金の比率を考える際の「現金」を正しく理解しよう🌟

会員ID:CijT0yhx

会員ID:CijT0yhx

この記事は約6分で読めます
要約
現金と株式の現金比率を考える上で、「現金」の考え方について整理しました! リスク許容度を守って投資しましょう🌟


現金と株式の比率を考えるときの「現金」の定義は?

株式投資をしていく中で、現金と株式の比率を考えるかと思います。

このときの「現金」がどこまで含まれるかという議論があり、現金について整理ができていない方もいると思いましたので、自分の備忘も兼ねて考え方についてまとめました!

3/25ライブにてGPIFのポートフォリオについてのお金のニュースがあり、GPIFの詳細については割愛しますが、大事なことは、

・いつ買うか(例:今買うべきか?底値を確認してから買うべきか?)

・何を買うか(例:Aファンドにする?Bファンドにする?)

ではなく、全財産のうち、

・何%を株などにして

・何%を現金にするのか

その比率が大事ということでした。

※引用※ 学長マガジンより

https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=4TRImkQBM4gedEBWK2UQ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CijT0yhx

投稿者情報

会員ID:CijT0yhx

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/25

    バラさん、詳しく勉強になる記事をありがとうございます! 現金と言うと、「現預金全て!」と考えがちになりますね💦 生活防衛資金を真っ先に貯める事で、投資預金を豊富に用意できたり②の備えや④で使用するお金にも回せますね^^ 生活防衛資金が最も優先度が高い理由が分かりました🌟 ありがとうございました^^

    会員ID:CijT0yhx

    投稿者