- 投稿日:2025/03/27

この記事は約4分で読めます
被害拡大を防ぐ!不正ログインに遭った時の対処法
近年、楽天証券をはじめとする金融機関での不正ログイン被害が多発しています。フィッシング詐欺やパスワード漏洩が原因となり、知らない間に口座が乗っ取られるケースが相次いでいます。
万が一、不正ログインの被害に遭った場合、迅速に対応することが重要です。本記事では、不正ログインに遭った時にすぐに実行すべき対処法を5つのステップで解説します。
5つの具体的対処法
1→2→3→4→5の順番に実行していきます。
特に4は怪我をしたときの止血と同じで、とにかく金銭的流出の被害を止めて最悪の事態に陥るのを防ぐことができます!
1. 状況を確認する(Identify)
最初に行うべきことは、実際に不正ログインが発生しているかどうかを確認することです。以下の点をチェックしましょう
①例えば楽天証券からの「ログイン通知」や「不審な取引の警告メール」が届いていないか。
②取引履歴や出金履歴を確認し、見覚えのない取引がないか調べる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください