- 投稿日:2025/03/27

日本人の足腰トラブルの根本原因とは?—「ニワトリ歩き」を今すぐやめましょう!
年齢を重ねると、膝が痛んだり、腰が重くなったり、歩くのがつらくなったりする…。
そんな悩みを抱える方は多いですが、それは本当に「加齢」が原因なのでしょうか?
いいえ、違います。実際には、日々の歩き方や姿勢が足腰に負担を蓄積させ、痛みや不調を引き起こしているのです。
そして、その最たる原因が「ニワトリ歩き」です。
ニワトリ歩きとは何か?
「ニワトリ歩き」とは、頭が前に突き出たまま、つま先から地面を踏み出す歩き方のことです。
まるでニワトリが歩くように見えることから名付けられましたが、この歩き方は全身のバランスを崩し、膝や腰に大きな負担をかけてしまいます。
特に現代の日本人はスマートフォンを長時間見ることで、知らず知らずのうちにこの姿勢になっている方が多く見られます。
首が前に出て、肩がこり、背中が丸くなり、骨盤が後ろに傾く…。
こうした姿勢の崩れが連鎖し、気づいたときには「膝が痛い」「腰が痛い」といった症状が現れるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください