- 投稿日:2024/11/25

ほんおーと申します。
普段は病院で薬の説明や管理をしています。
今回はインフルエンザの治療に使う吸入薬、イナビルの吸入方法についてカンタンに説明します。
【注:リレンザの使用方法は以下リンク記事を参照してください。】
https://library.libecity.com/articles/01JDCADAFQTCZZDGG5W8V3W8YX
ポイントは"息を吐いてから、思いっきり吸い込む”ことです。
動画をメーカーがyoutubeにアップしているので、そちらを観てもらってもかまいません。(むしろそちらのほうがいいかもしれません笑)
https://www.youtube.com/watch?v=70byt9uy2eU
イナビルの使い方
イナビル(吸入用抗インフルエンザ薬)の正しい吸入方法について、以下の手順で説明します。1個の吸入器に2回分セットされています。
【成人および10歳以上の小児】
1キット2回分、それを2キット=合計4回吸入します。
(薬剤量としては、10 mg を 2ブリスター×2セット=計4ブリスター)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください