• 投稿日:2025/03/26
  • 更新日:2025/06/02
【塩麹活用レシピ】塩麹ゆでたまご

【塩麹活用レシピ】塩麹ゆでたまご

会員ID:oJ5CTHo1

会員ID:oJ5CTHo1

この記事は約2分で読めます
要約
塩麹の旨みが染み込んだ「ゆでたまご」。 半熟でも固ゆででも、お好みの固さで楽しめます。 2日目からは黄身にも味が染み込み、さらに美味しくなりますよ。

1. 材料(4人分)

・たまご…4個

調味料
・酢…大さじ1
・塩麹…大さじ1.5

2. 下準備

・鍋に卵が浸かるくらいの水を入れて沸騰させておきます。

3. 作りかた

鍋に水を入れて沸騰させ たら、酢を加える。お玉などを使い、たまごを そっと湯の中に入れる。中火にし、8〜10分ほど茹でる。
② たまごが茹で上がったら、鍋のお湯を捨て、 水道水を流しながら粗熱を取る。触れるくらいに冷めたら、殻を剥く。
③ チャック付きの保存袋に 殻を剥いたたまごと塩麹を入れ、たまご全体に塩麹を馴染ませる

4. POINT

・ お湯に酢を加えることで、たまごにヒビが入っても白身が流れ出るのを防ぎます。
・ 塩麹に漬けて半日ほどで美味しく食べられますが、2日目以降は黄身まで味がしみてさらに美味しくなります。
・ 半熟にしたい場合は8分、固茹でにする場合は10分ほど茹でてください。
 お弁当に入れる場合は、必ず固茹でにしましょう。
・清潔な保存袋に入れて、冷蔵庫で3〜4日くらい保存可能。袋から取り出す時は、清潔なお箸などで取り出してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oJ5CTHo1

投稿者情報

会員ID:oJ5CTHo1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:U7Qdm7iF
    会員ID:U7Qdm7iF
    2025/04/02

    作ってみました! 美味しかったー もうコンビニの塩味ゆで卵は買いません。 他のレシピも作ってみたいです!

    会員ID:oJ5CTHo1

    投稿者

    2025/04/03

    レビューありがとうございます!! コンビニに負けないくらい美味しいですよね♪ 醤油麹に漬けても味玉ならようになりますし、味付けしたたまごでのアレンジも色々できると思いますのでお試しください💕

    会員ID:oJ5CTHo1

    投稿者