- 投稿日:2025/04/29
- 更新日:2025/04/29

「嫌いやけど、たのしいから出来る。」
これは僕が「嫌い」を突き詰めていったときに出てきた言葉です。
(※この「嫌い」の話は別の記事に書いています。気になる方はこちらもご覧ください。)
今回は、僕なりに「たのしい」を数式で説明してみようと思います。
きっかけは、ボス(両学長)の動画と、昔見ていた「まぐまぐ!」というメルマガ。資産形成を数式で解説していた人がいて、僕もやりたくなりました。
✅ たのしいを数式で表すと…
めちゃたのしい=皆んなで✖︎煩わしい
🔲
たのしい=煩わしい➖一人で
① めちゃたのしい= 皆んなで ✖︎ 煩わしい
まずはこの式について説明します。
例えば「演奏会」を想像してみてください。
披露する曲は何にするか?
どの楽器を使うか?
誰がどのパートを担当するか?
練習の頻度や場所の確保はどうするか?
本番までの体調管理は?
人数が増えれば増えるほどスケジュール調整やコミュニケーション、リスク管理といった煩わしさが増していきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください