• 投稿日:2025/03/28
  • 更新日:2025/09/12
🐧昨年末頃~今年3月に😯子供が生まれてる場合の出生後休業支援給付金について🤗

🐧昨年末頃~今年3月に😯子供が生まれてる場合の出生後休業支援給付金について🤗

会員ID:btWEDUng

会員ID:btWEDUng

この記事は約3分で読めます
要約
今年4月から「出生後休業支援給付金」という制度が始まり、これまでの賃金67%相当だった給付金に最大28日分、13%上乗せ給付されます。では、昨年末頃~今年3月に子どもが生まれてる場合はどうなるのか?について、解説します。

出生後休業支援給付金とは?

概要については学長マガジンで紹介された通りですので、ここでは割愛します。

https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=jXmOBRJYbOM5l2B3FuA5
支給額.png

制度開始は今年の4月1日から

じゃあ、昨年末頃~今年3月に子が生まれてる場合はどうなるのか?

2025年4月1日より前から引き続いて育児休業している場合でも、条件を満たすと出生後休業支援給付金を受給できますので、以下に、例を挙げつつ解説します。

1.母親のみ受給できるパターン

[前提条件](養子については考慮せず)

🐧 父親および母親が会社員(雇用保険被保険者)である。

🐧 父親が2025年4月1日より前に(または4月1日より前から引き続いて)育児休業している。

🐧 父親が「子の出生日または出産予定日のうち早い日」から「子の出生日または出産予定日のうち遅い日の8週間後の日」までの期間に、14日以上、育休を取得している。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:btWEDUng

投稿者情報

会員ID:btWEDUng

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ApCcFhhq
    会員ID:ApCcFhhq
    2025/07/10

    今年の1月に出産し、記事を参考にさせていただき自分が対象になることを知りました。始まったばかりの制度で、職場の人もハローワークの人も制度のことをきちんと把握できていない状況の中、こちらの記事のおかげで無事に給付金の申請ができました。 本当にありがとうございました😊

    会員ID:btWEDUng

    投稿者

    2025/07/10

    貴重なお時間を割いてコメントをお寄せ頂き、ありがとうございます🙇‍♂️ 私の記事がお役に立ったようで何よりです。 大変な時期とは存じますが、ご自分のお体も労わりつつ、この時期の育児を楽しんで頂ければと存じます。

    会員ID:btWEDUng

    投稿者

  • 会員ID:y4WWlIDM
    会員ID:y4WWlIDM
    2025/03/28

    最新の情報ありがとうございます🙏 同僚の担当で該当者がいるようで、不安なんでハローワークに電話してもらえるか聞く!って言ってました😅 わかりにくい制度を解説していただけて助かります👍ありがとうございます!😊

    会員ID:btWEDUng

    投稿者

    2025/03/28

    貴重なお時間を割いてコメント頂きありがとうございます🙇‍♂️ リベッターで質問されている方もいて、私もどうなのか気になったので、ハローワークに聞いた内容をまとめました。 実務上は、申請書が増えて嫌なのでしょうね、きっと。

    会員ID:btWEDUng

    投稿者

  • 会員ID:2HUXPpsK
    会員ID:2HUXPpsK
    2025/03/28

    今年1月末に出産した者です。 自分は対象になるのか とても気になっていたところですが、どうやらもらえそうだと分かりました!ありがとうございます。

    会員ID:btWEDUng

    投稿者

    2025/03/28

    ご出産おめでとうございます🙌 また、貴重なお時間を割いてコメント頂きありがとうございます🙇‍♂️ 記事がお役に立ったようで何よりです。

    会員ID:btWEDUng

    投稿者