- 投稿日:2025/03/29
- 更新日:2025/03/29

はじめに
義理の両親と、妻、子どもたちと過ごす生活することになり、賃貸にて一戸建てに住むことになりました。
賃貸の契約時にはリベシティには入会しておらず、仲介会社に言われるまま火災保険を契約していました。
もともとの火災保険は、『安心保険プラスⅢ スーパー 安心保険プラス』でした。
仲介会社からはオススメのEコースと言われていたため、自分の頭で考えずに契約していました。
実践したこと①
入会して4ヶ月後に、【貯める力】家計見直しチャットにて相談を行いました。火災保険について地震保険や家財保険があるのではと講師の方から指摘をいただきました。契約書と火災保険の内容を改めて見直したところ、家財保険がついていることが分かりました。
契約書には火災保険の指定はなく、借家人賠償補償付きの火災保険とだけ記載しており、火災保険を変更して良いと認識することができました。
実践したこと②
住んでいる物件について管理会社がおらず、火災保険の変更についてどこに確認すればいいのかという課題が生じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください