• 投稿日:2025/03/29
  • 更新日:2025/03/29
【紹介】賃貸の火災保険を見直して、9.5千円/年削減。アドバイスのお陰様で。

【紹介】賃貸の火災保険を見直して、9.5千円/年削減。アドバイスのお陰様で。

会員ID:1PQro6HP

会員ID:1PQro6HP

この記事は約3分で読めます
要約
入会してから4ヶ月後に賃貸の火災保険の見直しをしました。公式チャットでの相談や学長ライブでのコメントのお陰で、行動する中で生じた課題を乗り越え、成功体験を得ることができました。まずは、やってみることの大切さを紹介します。

はじめに

義理の両親と、妻、子どもたちと過ごす生活することになり、賃貸にて一戸建てに住むことになりました。

賃貸の契約時にはリベシティには入会しておらず、仲介会社に言われるまま火災保険を契約していました。


もともとの火災保険は、『安心保険プラスⅢ スーパー 安心保険プラス』でした。

仲介会社からはオススメのEコースと言われていたため、自分の頭で考えずに契約していました。

スクリーンショット 2025-03-29 17.14.11.png実践したこと①

入会して4ヶ月後に、【貯める力】家計見直しチャットにて相談を行いました。火災保険について地震保険や家財保険があるのではと講師の方から指摘をいただきました。契約書と火災保険の内容を改めて見直したところ、家財保険がついていることが分かりました。

契約書には火災保険の指定はなく、借家人賠償補償付きの火災保険とだけ記載しており、火災保険を変更して良いと認識することができました。

実践したこと②

住んでいる物件について管理会社がおらず、火災保険の変更についてどこに確認すればいいのかという課題が生じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1PQro6HP

投稿者情報

会員ID:1PQro6HP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ydcUpZkG
    会員ID:ydcUpZkG
    2025/03/29

    「約款のどこに書いてありますか?」パワーワードですね!私も火災保険見直し検討中で勇気をもらいました!

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者

    2025/03/30

    レビューありがとうございます♪ 少しでも勇気づけられて、嬉しく思います😆

    会員ID:1PQro6HP

    投稿者