- 投稿日:2025/03/29

【1年間で行う業務を99%短縮!】チャッピーで町内会の業務を3日で改革した話
前回の記事
『【通常2時間半の業務を99%短縮!】パプちゃんで社長の疑問を10秒で解決した話』でも書きましたが、AIを日常に利用すれば、地域活動もスムーズに進んでしまいます✨
今回はChatGPT【通称:チャッピー】が大活躍したお話です( *´艸`)✨
1,突然の会長就任
ある日の夕方、年末の町内会議に出席していた時のこと。
そこで突然、子ども会の現会長さんから衝撃の一言がありました!
🧔「よっさん~来年度、会長だからね、よろしく!」
え?何?私が会長?
🧔「詳しい資料はそのバックの中に入っているから、それを参考にしてやってね~!」
突然の任命に頭の中が真っ白になりました。
でも、ここで断るという選択肢はありません・・・
なぜなら田舎では町内有力者からの誘いを断れば、完全に村八分されてしまうからです💦
令和の時代でも、こんな悪しき慣習が続いているのです・・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください