- 投稿日:2025/03/31

みなさんは、資格をお持ちでしょうか。
スキルや知識を身につけるために資格を取得される方が多いと思います。
一般的に資格の最大のメリットとして考えられるのは、スキルの証明です。これにより、社内メンバーへのアピールや転職に役立つとされています。
もちろん、資格取得のメリットの一つとしてスキルの証明があるのは事実ですが、私が思う最大のメリットは、忙しい中でも勉強を続け、向上心があることを相手に示せる点です。
その結果、「この人なら任せられる」「採用できる」といった安心感が生まれます。
これは非常に大きなメリットだと思います。
社会人で資格を取ることの意義
社会人になると、週5日、一日8時間以上の仕事するというハードな日々を送ることが多いです。
その中で勉強に向き合うのは非常に厳しく、実際に続けられる人はごく少数です。
また、資格取得には数十時間から数百時間の学習が必要であり、時間を見つけて勉強するだけでなく、それを継続する力も求められます。
仕事で疲れ切っている中でも勉強を続ける、その力は並大抵のものではありません。
だからこそ、社会人が資格を取得するということは、「忙しい中でも向上心がある」と捉えられるのではないでしょうか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください