• 投稿日:2025/03/31
私が思う社会人で資格を取ることの最大のメリット

私が思う社会人で資格を取ることの最大のメリット

会員ID:Xo3mHSoa

会員ID:Xo3mHSoa

この記事は約3分で読めます
要約
資格取得のメリットはスキル証明だけでなく、忙しい中でも勉強を続ける向上心を示せる点です。関連資格を取ることで実績となり、社会人や学生問わず成長の証明になります。 資格取得を通じて成長を目指しましょう。

みなさんは、資格をお持ちでしょうか。
スキルや知識を身につけるために資格を取得される方が多いと思います。

一般的に資格の最大のメリットとして考えられるのは、スキルの証明です。これにより、社内メンバーへのアピールや転職に役立つとされています。
もちろん、資格取得のメリットの一つとしてスキルの証明があるのは事実ですが、私が思う最大のメリットは、忙しい中でも勉強を続け、向上心があることを相手に示せる点です。

その結果、「この人なら任せられる」「採用できる」といった安心感が生まれます。
これは非常に大きなメリットだと思います。

社会人で資格を取ることの意義

社会人になると、週5日、一日8時間以上の仕事するというハードな日々を送ることが多いです。
その中で勉強に向き合うのは非常に厳しく、実際に続けられる人はごく少数です。
また、資格取得には数十時間から数百時間の学習が必要であり、時間を見つけて勉強するだけでなく、それを継続する力も求められます。
仕事で疲れ切っている中でも勉強を続ける、その力は並大抵のものではありません。

だからこそ、社会人が資格を取得するということは、「忙しい中でも向上心がある」と捉えられるのではないでしょうか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xo3mHSoa

投稿者情報

会員ID:Xo3mHSoa

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:qxd5mthv
    会員ID:qxd5mthv
    2025/03/31

    マルっと同意させて頂きます。 私はかなり歳をとっていますが、やればできる!という自信につながりました。自己肯定感も上がります。例え落ちたとしても勉強した事は無駄にはなりませんしね。 年齢や学歴関係なくとれる資格も沢山あるので私も引き続き頑張ります!

    2025/03/31

    レビューありがとうございます! リベの方々は現状に満足せず向上する勢いがありますので、ものすごく刺激になっています。 資格勉強は大変ですが、お互いがんばりましょう!

    会員ID:Xo3mHSoa

    投稿者