- 投稿日:2025/03/30

この記事は約1分で読めます
要約
あなたは部屋の掃除などを定期的に行っていますか?本当は今年度中に終わらせたいですが、残り2日となってしまいましたね💦そこで効率のいい片付け方を教えます🍀
掃除するスペースを決める🧹
色々なところに手をつけて掃除するとどこに何があったのか分からなくなってしまい、ごちゃごちゃになってしまいますよね?まずは掃除するスペースを決めてその場所が終わったら違うスペースを掃除するようにしましょう✨️
一旦全部出す🗑👋🏻
一つ一つ取り出して掃除するのではなく全てをまずは取り出して掃除しましょう!棚とかなら水拭きするのも楽になるし効率よくどこに何があるか把握できるようなります😊
収納道具を使用する🗃️
百均などに収納道具は沢山売っていますよね?収納ボックスなどを使うことで綺麗に収納することができるし110円で試せるのもコスパがいいですよね!私はカードゲームなどを入れるのに使っています🍀収納ボックスではないですが本を支える物を使って綺麗に本を立てたりしています!スッキリして気持ちいいですよ👍🏻✨
掃除機は最後にかける🧹🗑
最初に掃除機をかけてしまうと、掃除した時に出てくるホコリやゴミが出てきてしまい、二度手間になってしまいます💦なので掃除が終わってから掃除をするといいかもですね😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください