• 投稿日:2025/03/30
  • 更新日:2025/03/30
【word】ページごとにヘッダー内容を変える簡単な手順

【word】ページごとにヘッダー内容を変える簡単な手順

  • -
  • -
会員ID:ghHCdBR2

会員ID:ghHCdBR2

この記事は約2分で読めます
要約
「ページごとにヘッダーの文字を変えたいんだけど、どうしたらいいの?」「ヘッダーを書き換えると全部ページに反映されるだけど!なんで!」などで、お困りではないですか。結論から言います。Wordでページごとにヘッダーの文字変える設定方法は、2つの作業するだけです。詳しく説明していきます

どうも、ベイダーといいます。

私も会社でWordで「早く資料をまとめないといけないのに!」と、思いなから途方に暮れていました。

でも、もう大丈夫です!これから詳しく、説明していきます。

結論から言います。

Wordでページごとにヘッダーの文字変える設定方法は、2つの作業するだけです。

①セクション区切りの挿入
②ヘッターの「前と同じヘッダー/フッター」をオフ

これから、やり方を詳しく説明していきます。

セクション区切りの挿入

まず「セクション区切り」を行います。

変更したいヘッダーのページの前のページの末尾にカーソルを置きます。

例えば、4ページのヘッターを変えたいなら、3ページ目の末尾にカーソルを置きます。

スクリーンショット 2024-11-13 185601.pngそのまま「レイアウト」タブを選択し、「区切り」をクリックします。

8f4bde82fa397348dc14ec57e6799a7a.png「次のページから開始」を選択して、セクション区切りを挿入します。これで新しいセクションが作成されます。

df0728a25f00674606e4b2819d460d64.png各セクションに異なるヘッダーを設定

ヘッターの内容を変更したいページの上部の余白部分をダブルクリックします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ghHCdBR2

投稿者情報

会員ID:ghHCdBR2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません