- 投稿日:2025/03/31
- 更新日:2025/05/19
対面で人に何かを教えるというのは、私の中ではかなりハードです。
可能なら、やりたくないレベルです。
でも仕事上、どうしても新人さんの「指導係」をしないといけない。
そんな時に私が実際にやってきた事をここに書くことで、同じように苦手な指導をする誰かの参考になればと思いました。
私の仕事は施設内の清掃。
ほぼ決まった内容をしてもらう仕事で、慣れは必要ですが、特に覚える技術があるとかでもないです。
指導期間が終われば、1人で淡々とする仕事なので、一通り場所と使う道具を覚えて貰えばいいレベル。
上記の仕事内容の指導という事を前提で、見ていただければと思います。
自分でマニュアルを書く。
私が苦手な指導をするのに行った工夫は、ほぼこれに尽きます。
マニュアルを初めて作った時は、自分の中で曖昧にしていたのが浮き彫りになり、改めて自分の仕事と向きあうキッカケにもなりました。
新人さんが指導期間で全て理解することは難しいので、見直すのに使える。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください