- 投稿日:2025/04/05
- 更新日:2025/04/14

iDeCoの受け取り手続きを始めました。
イデコ受け取り手続きは即時ではありません。
そこへちょうど株価の大幅下落が来ました。
しかし、比較的傷が浅く終わりましたのでその経験をお話しします。
iDeCo出口がまだまだの方も読んでおいて受け取り方のヒントになったら幸いです。
一括受け取りは強制的に現金になる
iDeCoの受け取りの難しさの1つにiDeCoを終える時、強制的に売却され、現金で受け取る点があります。
イデコ一括受け取りは手続きから投資信託の売却まで最短10日のタイムラグがあります。
年金として貰えば受け取りが複数回あるので、そのうちの一回が暴落していても全部の資産が巻き込まれるわけではありません。
ところが、一括受け取りを選ぶと、手続きをした翌月初旬に全ての運用商品の売却が行われます。
一旦手続きを始めると「やっぱりやめた」はできないので、たとえ暴落が来ていても売られてしまいます。
運用商品売却のスケジュールに罠が

続きは、リベシティにログインしてからお読みください